XF1680
2021年10月18日
前ポストは撤回...
さあこれで行こうと、アナログ→RCA/XLR変換プラグ→ライントランスを通して再生していたら、なんだかおかしい。低音が出ない!スカスカ!
トランスを外して直結すればちゃんと出る。変換プラグの問題かと思いアンバランス機器→トランス受けの定石で1番3番ピンをショートするケーブルも作ってみたがダメだった。インピーダンスマッチングの問題だろうか?
トランスは通したいので元に戻し、アナログプリアンプ出力もRME ADI-2PRO経由→トランス→パワーアンプとなった。
長いケーブルを引き回してA/D+D/A変換をしても音質劣化が全く感じられないどころか、直結より良くなった気さえするのはADI-2PROの凄いところ。
しかしどうもスッキリしないのでメーカーに確認してみよう...
robertohouse│コメント(0)
2021年08月23日
2021年05月21日
2021年04月19日
2021年03月15日
2021年02月28日
【FUJIユーザー必見!】世界初フィルムシミュレーションカスタムレシピアプリ出たよ!【X-S10 X-T4 fuji x weekly】
FujiXの売りのひとつがフィルムシミュレーションで、確かに面白いのだが、 RAW派としてはもうひとつ馴染めない。RAWのもつ情報量を一発勝負で捨てることになるし、メーカーに決められた枠の中で撮らされてる感じもする。せめてカスタマイズできればと思ったら、Fuji X WeeklyのアプリはKodakをはじめ多彩なフィルムシミュレーションを独自に構築して公開していて興味深い。 続きを読む
robertohouse│コメント(0)