Summilux2514

2024年04月19日

P4110373

Dayton Audio ST603-4  Specification Sheet

高域にスパイスを加えてみたくて、懸案のツイーターを購入。
ペアで7千円あまりという激安セール価格だったが、DatytonAudioの品質は信頼している。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2024年04月09日

P4090366

あめでもさんぽいきたい՞•ﻌ•՞

robertohouse│コメント(0) 

2024年03月24日

IMG_6154

OM-1のAFと画質について。

積層センサーの恩恵でAF速度そのものは速い。
ただしC-AFトラッキングは正直使えないかなというレベルで、FUJIFILIM以下...ターゲットが迷ってあらぬ方向へ右往左往してしまう。鳥やスポーツなどの望遠撮影に向いているカメラとは思えない...

というわけでS-AFをメインで使うのだが、今どきのミラーレスとは違う感覚でむしろ新鮮。
ただ被写界深度が深いのでコサイン誤差が小さく、実用上の問題はさほどない。中央固定S-AFの方が「撮ってる感」は大きいかもしれない。
ターゲットサイズを縦/横独立して自由に指定できる機能も実用的。サッと呼び出せるので、普段は狭い横長サイズで、建築撮影では広めに変更できて便利。 続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2024年03月20日

IMG_6112

お風呂上がりはツヤツヤしてる^ ^

パナライカ25mmF1.4イイね!ピント面の解像とボケ感のバランスが良好で、ズームレンズより楽しい。
マイクロフォーサーズはボケ量を補うのとゴミゼロ性能を活かして単焦点レンズの運用が良いかもなあと思う。

しかしカメラ評論家やYouTuberはセンサーゴミ問題についてあまり言及しない…故サンダー平山さんはDSLR黎明期に根本的問題として指摘してた🤔



robertohouse│コメント(0) 

2024年03月15日

P1010268-3
    
OM-1にもだいぶ馴染んできたかな。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2024年03月03日

P1010205-Enhanced-NR-2
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH

...にしてはシャープすぎる?続きを読む

robertohouse│コメント(0) 




PVカウンター

    最新コメント
    月別アーカイブ
    記事検索
    ギャラリー
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • なめりかわ建物フェス
    • 混構造
    • GFX100RF
    • コーディネート
    • 散歩
    • マグロ
    • 神レンズ
    • 神レンズ
    • 神レンズ
    • 神レンズ
    • 神レンズ
    • 富山地方鉄道
    • 富山地方鉄道
    • コンパクトフラッシュ
    •  35mmF1.4LⅡのレンズフード
    •  35mmF1.4LⅡのレンズフード
    •  35mmF1.4LⅡのレンズフード
    •  35mmF1.4LⅡのレンズフード
    • プロポーション
    • いいおすわり
    • ギョロリ
    お知らせ
    当ブログROBERTOHOUSEはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。収益があった場合には、ブログのドメイン管理等の維持費に充てさせていただきます。