Nokton3514

2023年04月28日

L1002560


robertohouse│コメント(0) 

2023年04月19日

L1002510-2              L1002502-2




robertohouse│コメント(0) 

2023年04月13日

L1002474-3


robertohouse│コメント(0) 

2023年04月04日

L1002329

Nokton、濃い!


 

robertohouse│コメント(0) 

2023年04月02日

3997E95A-6CFD-43FB-8833-011C6413BBB7

これこれ、この色。ライカTyp240系統の飽和ぎりぎりの赤色。夕陽とはいえ、ほぼストレート現像。
Nokton絞りF5.6でコントラストと解像感のバランスも美味しい! 光学ファインダーで切り取りマニュアルで露出を決めてデータを持ち帰る楽しさ。これがカメラだよなあ!



 

robertohouse│コメント(0) 

2023年04月01日

L1002274

オールド風味のNoktonもF5.6より絞るとシャープに写る。絞って青空を入れると早速ゴミも写ったけど、ライカのセンサークリーニングは慣れてるから平気。
やはり光学ファインダーは写真撮ってる気がするし、微妙なズレと想像の余地があってポストプロセスも含めて楽しめる。
ミラーレスはEVFやモニターの動画を見ているのでシャッターを切る前に撮影体験が終わってしまう感がある。仕事なら効率的で良いのだけど、趣味はプロセスが大切なんだよね。

robertohouse│コメント(0) 

2023年03月28日

robertohouse│コメント(0) 

2023年03月27日

L1002080

懸案の35mmレンズ決定。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 




PVカウンター

    最新コメント
    月別アーカイブ
    記事検索