GFX100S
2023年01月20日
2022年10月28日

GEAR REVIEW: THE ALL NEW FUJINON GF20-35mm F4 R WR Lens!
これはとても納得できるレビュー。フルフレーム用と比べても小型軽量で、重量バランスが良いので常用する気になる。
写りはパーフェクトで、汎用性も高いので最近は付けっぱなし。GFXのアドバンテージは広角レンズで特に感じられる。
11/2のX-SUMMITで発表予定のX-T5も気になり、GFXシステムをGF20-35mm専用にしても良いかも?と思ったりする。
robertohouse│コメント(0)
2022年10月20日
2022年10月18日


左:F1.4 右:F2.8
開放ではハロっぽく、少し絞るとキリッとしてくる。モダン・クラシック一眼レフ用レンズらしい描写傾向かな?
発色はやや淡いけれどフィルムシミュレーションとRAW現像次第で変わるので、十分実用できるという印象。
robertohouse│コメント(0)
2022年10月17日
2022年10月13日

16mm相当の画角とトリミング耐性を活かしてアオリ補正のマージンを確保すればシフトレンズのようにも使える。望遠端28mm相当では誇張感がなく、トリミングでより狭い画角にも対応できる。
全ての焦点、全ての撮影距離において、歪曲は完全に補正され、隅々までシャープで像面がフラットなので、空間をそのままスキャンするようなイメージ。
眼の前の全てが肉眼以上に写っているので、なるべく情報量の多い街を歩きたくなる。過去に使用してきた超広角レンズの中でも、GF20-35mmF4はダントツで優秀だと思う。
robertohouse│コメント(0)