Elmarit28

2019年12月01日

robertohouse│コメント(0) 

2019年11月13日

robertohouse│コメント(0) 

2019年04月09日

95A1ECB7-745A-42E5-8938-9D4F7FFD4DA9
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th

少し前に関西へ行く用事があり、僅かな時間をみて幾つかの建築を見学してきた。そのひとつが芦屋浜シーサイドタウン。70年代メタボリズムのビッグプロジェクトだが、そのスケールに心底から圧倒された。無数のタワマンが筍のように建てられても、板状の集合住宅で29階建てというのは見たことがない。エレベーターが5層おきに停止する徹底した合理主義、各階からゴミを転送するパイプライン。広大な湾岸に無機質なスーパーストラクチャーが聳え立つ姿は非現実的。まさにSF的な未来都市であった。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2019年01月13日

44645032_800

エルマリート28mm4thのヘリコイドは0.7mを超えて回り、撮っていても他のレンズより少し寄れる気がする。
そこでピント面を測ってみたら、約64cmまでピントが合った。ライブビューはもちろん、距離計も最短距離までしっかり連動する!僅か6cmだが、この違いは案外大きい。

このレンズはボディとのバランスが良く、特に街や建築をイメージ通りに撮れる。発色が素晴らしく、周辺まで高解像度で、なおかつ質感や柔らかさも感じられる。逆光で太陽を入れるとマゼンタ色のゴーストが出るが、コントラストは失わない。像面は平坦でピント面をコントロールしやすく、寄ったときのボケ味もきれいだ。歪曲収差はゼロではないがほとんど気にならない。最後まで非球面化されなかったという性能は伊達ではない。1993年の発売当時は、一眼レフ用の28mmを圧倒する性能だったのではないかと思う。ちなみに2006年に非球面化された現行エルマリートは開放での性能が向上し、ハイコントラストでカリカリに解像するという評判である。

あまりにも気に入ったので最近はズミルックス35mmを押しのけてしまっている...35mmは好きだけど難しい画角だ(^^;




robertohouse│コメント(0) 

2019年01月11日

A36E62D0-9870-4601-A382-A9CC08E0753D
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th


美しいファサードに惹き付けられる。 続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2019年01月07日

DD61282B-5387-4477-B050-12E12419E6F6
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th


路地裏で偶然、新年の祭事に出会った。電線に触りそうでハラハラした…   続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2019年01月05日

 DF973918-0B7E-41D3-B5E5-DE659A8BE16E
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th

おっ?  続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2019年01月04日

9D8F6514-CE5D-4101-8F07-88D4FC721755
LEICA M10-P + ZeissOptonZonnar5cm/f1.5

年始に下町を歩いてきました。
東京大空襲で奇跡的に焼けなかったエリア。道路や建物に戦前の雰囲気を残しています。  続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2018年12月30日

80AD80CE-D105-472D-906F-F475CEC0AC5D
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th



続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2018年12月27日

0DB6E121-E450-4FFD-B718-9ABFD62D4914
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th

iPadにRAWを取り込んでみると意外にも簡単快適にライカの階調性能を引き出せることがわかってきた。 カメラ内JPEGは簡便だが、それはひとつのアウトプットでしかない。センサーが捉えた情報の多くを失っていることはわかってはいるけれど、プライベートではなるべくPCに向かいたくない。iPadやiPhoneでRAWを簡単に処理できるなら写真ライフは変わる。

まだ始めたばかりだが、データ保存を含めてうまくハンドリング出来るなら、写真関係をiOSで統合するのもありかもしれない。iOS機器への取り込みにおいては、ライカのWiFi機能はお世辞にも使いやすくはないし、Mtyp240より小さくなったバッテリーをひどく消費するので、SDカードリーダー直結のほうが良い。自分のiPad miniはもう4年酷使してきてまだ手放せないが、RAW現像のメイン機材にするなら能力不足も感じるので、最新のiPadProも魅力的ではある…




robertohouse│コメント(0) 

2018年12月15日

38E8ABE2-EBB9-4C07-B584-17D443D50E01

散歩→撮って出し。   続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2018年12月03日

A7496D79-4B3C-4236-BF85-D21A011860B6
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th

LEICA M10は人気の高かったM9の色味に近づけたそうだが、確かにMtyp240とは違っていて、原色がこってりと派手に出るような気がする。

日曜日は10年ぶりくらいにココ・マルシェへ行ったり、美味しいメキシコ料理を食べたり。施主さん2組にお会いして世間の狭いこと...最近はアナログがマイブームなので、これまた10年ぶりくらいに老舗中古レコード店を訪れると、店員の対応があんまりで早々に退散。以前の店主さんとは全然違う。なんだ?とgoogleレビューを見ると同様の人が多数...街を歩くといろいろあるね(^^;

robertohouse│コメント(4) 

2018年11月29日

L1001702_1600
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th

「原美術館」が2020年末に閉館 建物老朽化とバリアフリー、法規制の問題で
東京・北品川の原美術館が閉館へ    2020年末で

なんと原美術館が閉館するという悲しいニュースをみて、大急ぎでお別れしてきた。  続きを読む

robertohouse│コメント(2) 

2018年11月04日

43B31343-11DC-4FC7-A553-DEFA301DD138
LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8・4th

日曜日のお昼頃の中央通り。

かつて富山市の中心となる商業地は「総曲輪通り」と「中央通り」が連続するアーケード街であったが、西武デパートが撤退、総曲輪に大和デパートが移転しグランドプラザが造られ、中核施設への動線を失った中央通りが急激に衰退した。もちろんモータリゼーションによる郊外ショッピングセンターへの移行は時代の流れではある。しかし、他県の行政関係者が見学に来るという「コンパクトシティ」なるものは、一部の事業者や住民の生き残りのために資本を集約し、ただでさえ小さかった中心市街地を切り捨てた「超コンパクトシティ化」でもある。中心部には最新式の(歩けるような距離を走る)トラムが整備され、著名建築家による巨大な(パーキングの無い)図書館が出来て、そこにある学校は(贅沢すぎるほど)立派に建て替えられたが、大多数の市民はクルマが無ければ中心部へ行くことさえできない。


  

robertohouse│コメント(6) 




PVカウンター

    最新コメント
    月別アーカイブ
    記事検索
    ギャラリー
    • 散歩
    • 散歩
    • X-M5
    • 冬の備え
    • 冬の備え
    • DOD
    • もぐもぐ
    • 海の被災
    • 海の被災
    • 海の被災
    • 海の被災
    • 和倉温泉
    • 和倉温泉
    • 和倉温泉
    • 和倉温泉
    • 和倉温泉
    • 能登島 被災相談会
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • 海街
    • ワンパンパスタ 2
    • ワンパンパスタ 2
    • ワンパンパスタ 2
    • マイブーム
    •  35mmの悩み
    •  35mmの悩み
    • 海と踏切
    • 海
    • 散歩
    •  EOS 6D Mark2に入れ替え
    •  EOS 6D Mark2に入れ替え
    •  EOS 6D Mark2に入れ替え
    •  EOS 6D Mark2に入れ替え
    •  EOS 6D Mark2に入れ替え
    お知らせ
    当ブログROBERTOHOUSEはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。収益があった場合には、ブログのドメイン管理等の維持費に充てさせていただきます。