EF40
2025年01月14日
![4D5A5946](https://livedoor.blogimg.jp/robertohouse/imgs/4/b/4b18d157-s.jpg)
ニッカ フロンティアはコスパ高い!
まともなウイスキーの価格が高騰してしまった今、なんとか買える価格でまさにニッカという味と香り。個人的に大好きだったフロム・ザ・バレルにも少し似ているかも。
まあ、10年前にはフロム・ザ・バレルも2000円以下で買えたのですが、今は恐ろしい価格になってしまった...
robertohouse│コメント(0)
2025年01月11日
![4D5A5906](https://livedoor.blogimg.jp/robertohouse/imgs/5/f/5fba513d-s.jpg)
![4D5A5907](https://livedoor.blogimg.jp/robertohouse/imgs/5/8/58da9261-s.jpg)
最近のミラーレスは被写体を認識して自動追尾するけれど、5Dmark4のAFもなかなかのもの。6Dmark2よりもエリアが広くて正確さも上回る。
速いとは言えないEF40mm STMでも、撮影者も被写体も動きながら、しっかり追ってくれる。
光学ファインダーの視野内でレチクルが捉えるところは戦闘機の照準器のよう!
親指AFを使わない人はAF-ONボタンに「ワンショット↔︎サーボ」を割り当てるのがおすすめ。
話は違いますが「勇者爆発バーンブレイバーン」が面白かった。
騙されたと思って全情報を遮断して、圧倒的に最高な第1話だけでも観てみてください。
robertohouse│コメント(0)
2024年12月21日
2024年12月16日
2024年12月10日
2024年11月05日
2024年11月04日
2024年10月01日
![IMG_1576](https://livedoor.blogimg.jp/robertohouse/imgs/1/5/15685eda-s.jpg)
ただの散歩も、カメラがあると楽しいものに。
歩きながらたまに撮るような使い方でも、一眼レフはバッテリーを気にしなくていい。
脳の邪魔をしない光学ファインダーも快適。
お散歩向けで最安のパンケーキEF40mmF2.8の描写は侮れないものがある。ミラーレス用レンズの巨大さが腑に落ちない…
robertohouse│コメント(0)
2024年09月16日
![4D5A4843](https://livedoor.blogimg.jp/robertohouse/imgs/1/1/11055caf-s.jpg)
EF40mm F2.8STMはとても使いやすい。特に6Dに付けると、まるでコンパクトカメラのよう。EF50mm F1.8STMと比べてもボケ味は自然かも。どちらも1万円台とは思えない写りだ。
一眼レフ用のパンケーキレンズといえばニッコール45mmGN、OMズイコー40mmF2などを使ったけど、ボディに対してレンズが小さくて好み。最近のミラーレスのレンズはフロントヘビーなのが苦手...
robertohouse│コメント(2)