FUJIFILM GFX

2024年03月08日

robertohouse│コメント(0) 

2024年02月21日

DSCF9586a_1440

低く深い軒、懐かしい瓦棒葺き、白い塗り壁、木格子窓

建築設計due



robertohouse│コメント(0) 

2024年02月15日

dscf9565a_1280


低いプロポーションが街並みにふわっと佇むような
新鮮な「普通」に心を配りました

建築設計due



robertohouse│コメント(0) 

2024年02月14日

dscf9338_1280




DSCF9317_1280


タイル、塗装、クオーツストーン。職人さんの手による、爽やかで繊細、質実な白のトーンにこだわっています。
それらを受け止める床はどっしりとして、淡い艶感とコテむらのあるコンクリート。 床暖房が入っているので実は暖かいです。

複雑なものをシンプルに組み立てて、白く硬く柔らかい空間ができたでしょうか? 



robertohouse│コメント(0) 

2024年02月09日

DSCF9336   DSCF9443   DSCF9407

フィルムの主なアスペクト比としては、1:1(6:6)、4:5(8:10)、6:7、3:4(6:8、6:4.5)、2:3(6:9)があった。
デジタルではフルサイズ、APS-C、1型センサーが2:3で、GFXなどの中判とマイクロフォーサーズ、コンデジ、スマートフォンが3:4になっている。

最近は4:5が落ち着く。スナップでは2:3もいいけど、建築には中途半端に細長い気がして(パノラマには有効)、トリミングするにもイメージしづらく、特に縦位置では無駄が多い。
GFXは3:4なので比較的撮りやすいが画素数はそこまで要らないのでOM-1も良いかも?GFXから飛び過ぎかな^ ^;
あとはニコンの高画素機に5:4モードがある。Z7Ⅱか、あるいはレフ機のD850も楽しそうだし、画質的には古いD810でも十分かもしれないと思う。





robertohouse│コメント(0) 

2024年02月02日

DSCF9488_1024

「おそとがよくみえるげんかん」を提案しました。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2024年01月31日

robertohouse│コメント(0) 

2024年01月29日

57806ABF-7A45-41EE-829A-8B929BCFA7F7


robertohouse│コメント(0) 

2023年12月05日

DSCF9150_1600

カメラシステムに迷い中…

GF20-35mmF4はスペシャルなレンズだが、16mm相当で足りない場面が多くて結局LAOWA14mmに頼るのはどうなのか?GF16mmF4くらいのコンパクトなレンズがあれば!
ボディにも問題はある。1億画素は無理が効いて楽しさもあるとはいえ、普段は24MPあれば十分。無駄撃ちがストレージを圧迫し、かといってRAWを残さなくてはなおさら意味がない。

今の自分にGFXはベストではない。しかしソニー、キヤノン、ニコン、パナソニック、いずれもボディとレンズの組み合わせにおいて決定打に欠ける。超広角は必須だが稼働率を高める汎用性もほしい…




robertohouse│コメント(0) 

2023年12月04日

DSCF9094_1600


22-MR邸を訪問。想像以上に素敵に暮らされていました。 続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2023年11月24日

DSCF9012

家具が入ると、いろんな使い方がイメージできます。 続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2023年11月20日

DSCF8595




DSCF8606


富山県高岡市に開設される、生活介護・放課後デイ・障害者グループホームからなる複合施設。
利用者も働く小さなカフェを併設し、地域との関わりを期待しています。




robertohouse│コメント(0) 

2023年11月18日

DSCF8835






DSCF8860


カフェを併設する生活介護・放課後デイ・障害者グループホームの複合施設です。

robertohouse│コメント(0) 

2023年11月16日

4240BC42-EC76-40FB-BC60-D690EDA2921F

障害者福祉施設を設計監理しました。
社会的な目標に向かって多くの人が関わり、パーソナルに振り切る住宅とは異なる思考と手ごたえがあります。

GFXを振り回して、GF20-35mmとLAOWA14mmを何度も交換…
やはり建築にはフルサイズ換算12-24mmくらいがベストだなあと改めて思ったが、システムとしての決定打はなかなか見つからない^ ^;

robertohouse│コメント(0) 

2023年10月25日

DSCF8265

近代建築の要素が詰まった、普通の古いビルが好き。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2023年10月22日

BD64DA70-BA67-4DFE-BF87-E407DD638012


robertohouse│コメント(0) 

2023年10月21日

DSCF8269


帰ってからの楽しみも…続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2023年10月14日

DSCF8354


偶然通りかかってズキュンときた風景。入江を利用した天然の良港。長さ100mをゆうに超える船着場の造形に引き込まれた。続きを読む

robertohouse│コメント(0) 

2023年09月13日

IMG_3767 IMG_3769 IMG_3902


GFX100Ⅱが発表された。すべてにおいて手抜きがないモンスターマシン。これ1台持っていれば何も要らないと思わせるスペックだが、円安の影響もあって手が届かない価格に...

冷静に考えれば、自分にはスピードも動画性能も不要。明らかな向上を実感できるのは1.0倍940MPのEVFによる圧倒的撮影体験と、ソリッドな外観や質感くらいではないか。
マイナス面もある。GFX100Sに比べて130gの重量増、14mmの高さUPにより携帯性はさらに低下し、CFexpressも買わねばならない。
これは超絶スペックで周囲に差をつけガンガン稼ぐプロ向けの機材であり、同価格帯でも趣味性に振り切ったライカM11とは真逆のカメラといえる。
同時発売のGF55mmF1.7は魅力的で画質やボケ感は素晴らしいが、80mmF1.7と同じ大きさと重量があり、常用システムとしては稼働率が上がりそうにないし、価格にも驚いた。

新型iPhoneはようやくUSB-Cになり、Proのチタンボディもカッコいいが、自分にはオーバースペック。携帯性を気に入っているiPhone13miniから買い替える理由はない。
しかしProMaxに搭載されるテトラプリズム式の望遠レンズは凄いと思った。RAWで撮れて14-120mm相当のレンジも実現してしまい、もはやカメラより使いやすくなってしまった。
18万円超えの価格もGFXと比べれば激安(笑)。データSIMを入れてモバイルカメラ端末として2台持ちは楽しいかも?





robertohouse│コメント(0) 

2023年09月04日

キャプチャ



建築設計dueが設計した建築以外も撮ってみたい。
プロカメラマンには及ばなくても、最低限の撮影、編集スキルと、建築の特徴や意図を捉える知識や感覚はあるかもしれない。
高性能なカメラや広角レンズや編集環境をもっと有効に使いたい。仕事として真剣に取り組みたいが、対価は機材経費を補填する程度でいい。
そんな思いは以前からあったのですが、まずは形にしなければ何も始まらないので、窓口として「建築設計dueの建築写真」を作ってみました。


建築設計監理のような深く重く長丁場のフルパッケージ・コンサルティングとは真逆の、気軽に頼まれて短期で仕上げる商店のような仕事もしてみたい。
子供が成長して自由が増えた人生後半戦のスキマ時間に、誰かの役に立てることがないかな、まずは得意なジャンルから、できることを増やしていけないかなと、考えているだけでも楽しいものです。

robertohouse│コメント(0) 




PVカウンター

    最新コメント
    月別アーカイブ
    記事検索