我が家
2023年09月24日

思うところあり、リスニングスタイルを変えてみた。
手持ちのヒノキ板材に、長さを指定できる安価なスチール脚を組み合わせてデスクを造り、座面が特に低い かなでもの Low-Style All Black を新調。
Macbook Proと、DAC兼プリアンプ兼EQというコントロールセンターRME ADI-2PROだけを手元に。
元こども部屋が魔改造されていく...
robertohouse│コメント(0)
2023年08月13日

iPhone(Proじゃない)13miniでもLightroomアプリのカメラで撮ればRAW(DNG)で編集できるのね。
WBもカラーミキサーもNRも粒状感も自由自在。ますますカメラ要らなくなる?
robertohouse│コメント(0)
2023年07月17日
2023年02月16日
2023年01月20日
2022年09月21日

iPhone13mini、やるな...ポートレートモードはiPhoneXにもあったけど、ボケ感が明らかに進化している。
ただぼかすだけでなく、レンズのボケを再現すべく球面収差、非点収差さえ取り入れているのかもしれない。
デフォルトではコントラストが強すぎたり、HEICファイルのせいか(AdobeRGBと同様?)BLOGにアップロードすると彩度が落ちるようだが、少しレタッチするとかなりいける。
13miniは14mm相当の超広角と26mm相当の広角しかないので、ポートレートモードも広角のまま背景がボケる。
小さな画面で見たらライカにズミルックス28mmF1.4付けて撮ったと言ってもバレないかも。
カメラ、要るのだろうか(汗
robertohouse│コメント(0)