2018年11月27日
オールドレンズフェス

古いアパートを改装したデザインフェスタギャラリー原宿。
大小の部屋(ブース)に分かれており、様々なジャンルのアーティストや、その卵が集まり、訪れるたびに刺激を受ける場所。

基本的に入場無料で、自由に出入りできるのが良い。
今回は全体の半分近くをオールドレンズフェス関連展示が占めていた。



LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th
EAST↔WESTを結ぶ屋外通路も彩られている。

オールドレンズによるポートレート展。シネマレンズや改造レンズもあり、なかなか楽しかった。
これは鈴木啓太さんのズミルックス1stによる写真。このレンズは昔持っていたけど、どっしり重厚な色と芯のある柔らかさ、絶妙なフレアが活かされていた。
出展者も多く在廊していて、和やかな雰囲気。出展者やお客さんが持ってるカメラは圧倒的にソニーα7系で、フジXやオリンパスがちらほらという感じ。
α7が登場したころはカッコ悪いと思っていたけど、アダプター遊びの母艦として既に定着した感がある。

オールドレンズ宣教師である澤村徹さんのトークショー。さすがにここに陣取っているはカメラオヤジさんが多い(^^;
澤村さんは超マニアックな話のオンパレードなのに軽妙で明るくて嫌らしさがない。さすが伝道者。
ライカ純正レンズもいいけど、アダプター+EVFでオールドレンズも使いたくなってきた。ライカのレンジファインダーが苦手な中望遠系が面白そう(^^)

知る人ぞ知るリコイラーのストラップがリニューアルのためアウトレットで激安!質感、長さともライカにぴったりなものがあったので購入。定価の1/3くらいでは??
三宝カメラさんの即売会もあり、出展者とお店とお客さんの一体感のある雰囲気。若い人や女性も多く、これぞフェスという感じでとても楽しかった。