ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2018年11月27日

    オールドレンズフェス

    A8126416-922F-493E-92A5-23FE0BDE0CD9

    オールドレンズフェスVol.2

    所用で上京ついでに面白いイベントがあり、大好きなデザインフェスタギャラリーへ。(記事・写真追加) 


    L1001695_800

    古いアパートを改装したデザインフェスタギャラリー原宿。
    大小の部屋(ブース)に分かれており、様々なジャンルのアーティストや、その卵が集まり、訪れるたびに刺激を受ける場所。


    L1001676_800

    基本的に入場無料で、自由に出入りできるのが良い。
    今回は全体の半分近くをオールドレンズフェス関連展示が占めていた。


    L1001679_800


    L1001693_800


    L1001694_800
    LEICA M10-P + Elmarit28mm/f2.8 4th

    EAST↔WESTを結ぶ屋外通路も彩られている。



    03491D38-2392-4D21-8134-8ECDE5B3AD6E

    オールドレンズによるポートレート展。シネマレンズや改造レンズもあり、なかなか楽しかった。
    これは鈴木啓太さんのズミルックス1stによる写真。このレンズは昔持っていたけど、どっしり重厚な色と芯のある柔らかさ、絶妙なフレアが活かされていた。

    出展者も多く在廊していて、和やかな雰囲気。出展者やお客さんが持ってるカメラは圧倒的にソニーα7系で、フジXやオリンパスがちらほらという感じ。
    α7が登場したころはカッコ悪いと思っていたけど、アダプター遊びの母艦として既に定着した感がある。


    877E9B9A-67A4-4C2C-A5CF-0E1900576A1A

    オールドレンズ宣教師である澤村徹さんのトークショー。さすがにここに陣取っているはカメラオヤジさんが多い(^^;
    澤村さんは超マニアックな話のオンパレードなのに軽妙で明るくて嫌らしさがない。さすが伝道者。

    ライカ純正レンズもいいけど、アダプター+EVFでオールドレンズも使いたくなってきた。ライカのレンジファインダーが苦手な中望遠系が面白そう(^^)



    8BEA1F80-8BA0-411A-8EF0-36E8C0AC1B9B
     
    知る人ぞ知るリコイラーのストラップがリニューアルのためアウトレットで激安!質感、長さともライカにぴったりなものがあったので購入。定価の1/3くらいでは??

    三宝カメラさんの即売会もあり、出展者とお店とお客さんの一体感のある雰囲気。若い人や女性も多く、これぞフェスという感じでとても楽しかった。





    「カメラと写真 2015〜2019」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(0) 
      カメラと写真 2015〜2019 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新記事
      • いいおすわり
      • レフ機に回帰
      • 海街 子安通(後編)
      • X-SUMMIT2023
      • オイルキス
      PVカウンター

        最新コメント
        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (223)
        カメラと写真 (1601) [+]
        FUJIFILM GFX (92)
        FUJIFILM X (79)
        Leica (314)
        Nikon (121)
        カメラと写真2020~ (32)
        カメラと写真 2015〜2019 (102)
        カメラと写真 2011~ (323)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (43)
        Bellami&D-Mount (41)
        フィットネス (89)
        酒と食 (484)
        釣り (150)
        オーディオ (970) [+]
        オーディオ2020~ (117)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (165)
        オーディオ 2005~2007 (267)
        真空管ラヂオ (37)
        建築とデザイン (89)
        サッカー (315)
        エンターテイメント (146)
        読書と歴史民俗 (81)
        自然といきもの (248)
        Mac (17)
        クルマ (70)
        買い物 (36)
        我が家 (298) [+]
        柴犬日記 (272)
        家あれこれ (26)
        雑記 (163)
        etc (2) [+]
        家族の時間 (1)
        アトリエ日誌--2007~ (1)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • ContaxIIIa
        • Elmarit28
        • Flektodgon3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • LeicaMtyp262
        • Nikkor28D
        • NikonAW1
        • NikonD600
        • NikonD780
        • Nokton3512X
        • Nokton3514
        • OptonSonnar
        • Pentacon5018
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF0816
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事