ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2018年10月21日

    柴犬ポートレート

    93186FC2-6BD8-4A83-9842-99E0ED3E39AC









    235C12E6-9215-434F-871E-7D4E13395613




    2D76280F-6B7C-4F67-B92B-40EBDCFFA028

    JPEG画像はM-Pより原色が濃い印象。もう手元に無いので比較は出来ないけど。
    ライカ社によれば、M10では(人気の高かった)M9のテイストに近づけたという。


    EA25A19C-83BA-4203-BFFB-C2AA1FF57BA6

    ファインダー倍率が向上したせいか、精度の個体差か?
    以前のM-P typ240よりフォーカスの歩留まりは明らかに良くなった。
    Amedeoアダプターを介したツアイスゾナーもドンピシャで合う。

    M10-Pのタッチパネルはピント確認に便利。
    ISOダイヤルも付いたので、メニュー画面はほとんど使わなくていい。



    186820DB-7526-487A-8B23-D0FF83DF72C2

    オールドレンズはそれらしく。


     FB0231E9-D7A0-4AE0-99DB-B9225A3306E9

    現代の35/1.4ASPHは切れ味ばっちり。


    E3637473-D0D3-4EBE-9C69-1422A16B4A19

    でも1950年代のゾナーが一番好きだな。程よく柔らかく解像して収差のバランスが絶妙。

    「Leica」カテゴリの最新記事

      「柴犬日記」カテゴリの最新記事

        タグ :
        LeicaM10P
        Summilux35ASPH
        OptonSonnar
        robertohouse │コメント(0) 
        Leica | 柴犬日記

        コメントする

        名前
         
          絵文字
         
         
        前の記事│このブログのトップへ│次の記事




        リンク
        建築設計due
        建築設計due Facebook
        建築設計due Instagram
        ROBERTOHOUSE Twitter
        due雑記
        最新記事
        • デスク・スタイル
        • 軒の低い平屋の家
        • パッシブラジエータの調整
        • イカのリピエノ
        • GFX100Ⅱ、そしてiPhone15ProMax
        PVカウンター

          最新コメント
          カテゴリ別アーカイブ
          建築設計due (225)
          カメラと写真 (1610) [+]
          FUJIFILM GFX (96)
          FUJIFILM X (79)
          Leica (314)
          Nikon (123)
          カメラと写真2020~ (37)
          カメラと写真 2015〜2019 (102)
          カメラと写真 2011~ (323)
          カメラと写真 2010 (138)
          カメラと写真 ~2009 (335)
          Instant Camera (43)
          Bellami&D-Mount (41)
          フィットネス (90)
          酒と食 (487)
          釣り (153)
          オーディオ (980) [+]
          オーディオ2020~2023 (127)
          オーディオ 2018~2019 (91)
          オーディオ 2016〜2017 (65)
          オーディオ 2011~2015 (81)
          オーディオ 2009〜2010 (147)
          オーディオ 2008 (165)
          オーディオ 2005~2007 (267)
          真空管ラヂオ (37)
          建築とデザイン (89)
          サッカー (316)
          エンターテイメント (146)
          読書と歴史民俗 (81)
          自然といきもの (248)
          Mac (17)
          クルマ (70)
          買い物 (36)
          我が家 (303) [+]
          柴犬日記 (275)
          家あれこれ (27)
          DIY (9)
          雑記 (164)
          etc (2) [+]
          家族の時間 (1)
          アトリエ日誌--2007~ (1)
          月別アーカイブ
          記事検索
          タグクラウド
          • 7artisans25095
          • 7artisans35095
          • 7artisans3512
          • Avenon28
          • Biogon2128
          • ContaxIIIa
          • Elmarit28
          • Flektodgon3524
          • FujifilmXE4
          • FujifilmXS10
          • FujifilmXT3
          • fujifilmXT5
          • GF2035
          • GF23
          • GF30
          • GF3570
          • GF45
          • GF50
          • GF80
          • GFX100S
          • Helios58
          • Jupiter8
          • Laowa14
          • Laowa20shift
          • LeicaM10P
          • LeicaM6
          • LeicaMP
          • LeicaMtyp262
          • Nikkor2828D
          • Nikkor5014D
          • NikonAW1
          • NikonD600
          • NikonD780
          • Nokton3512X
          • Nokton3514
          • OptonSonnar
          • Pentacon5018
          • Rokkor58
          • Summicron35ASPH
          • Summilux35ASPH
          • SWH15III
          • TriElmar161821
          • TTArtisan3514
          • Viltrox23
          • XF0816
          • XF1024
          • XF1680
          • XF1814
          • XF2314
          • XF3514
          人気記事