2018年10月15日
水辺の散歩

どこの清流???
立山連峰から一気に流れ落ちる常願寺川。
確か日本一と教科書にも載るくらい、標高差と延長の比率が高い急流河川。
子供の頃から見ているので実感はないけど、確かに河口付近までこんな感じで、どこにも淀みが無い綺麗な川です。
いわゆる「天上川」なので水害が起これば大変なはず、でもその他の災害時には綺麗な水を汲みに来るかも…

アベノン28mm、シャープだけど微妙にオールドな描写。
そういえば相方が久々にカメラを購入。
久々に見るフォーサーズセンサーのパナソニックGF9。
標準Wレンズキットに(ほとんど使わない望遠でなく)明るい単焦点を付けるあたり、なかなかのもんです。
自撮り機能もありwifi転送はスムースに繋がって便利。24-60相当の標準ズームレンズは、竣工写真にも使えるかも…

平地ばかりの富山で、この高い土手からの一本道の風景が好き。

少し前から、カメラが入れ替わってます。ヤバいくらい最高です。
もう税金みたいなもので、一生、ライカウイルスからは逃れられない気が…