ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2018年08月25日

    U-20女子ワールドカップ優勝!!!

    2338AA6C-0940-4CB3-B2DF-1DE5F810BA1D 5D0F0B44-8296-4BAC-81C7-C3C70B32F290

    【U20WWC】ヤングなでしこ強し!日本がスペインに快勝、U-20女子W杯初優勝を飾る

    決勝    日本3-1スペイン    おめでとう日本U-20女子代表!!!

    スペインは前半で勝負を決めたかったのか出足が鋭く、俊足ウィングが日本の左サイドを徹底して狙い、球際も激しく65%のポゼッションで日本を押し込んだ。日本は劣勢の中でGKスタンボー華のスーパーセーブなどで耐え続け、遠藤の粘りから宮澤の25mミドルで先制。今回チームでも最高の才能と言われる宮澤が決勝の大舞台で驚異的なゴラッソを決めた。

    後半は選手交代もなかったが監督から的確なコーチングがあったのだろう、左サイドを中心に守備を立て直し、前線では植木や宝田が身体を張ってチャンスを伺う。植木のポストプレイから宝田がコンビネーションで突破して難しいシュートを決め追加点。さらに宝田のサイドで巧みなキープからボランチ長野風花がダイレクトシュートで3点目。その後1点を返されるも終盤は余裕の試合運びで観客を沸かせ、攻撃を緩めずに押し切った。

     いやいや素晴らしい!女子で、しかも20歳以下で、こんなに面白い試合ができるんだな!!というのが素直な感想。両チームとも技術が高く、組織化され、互いに弱点を突く高度な戦術の応酬に魅了された。スペインも強かったが、日本は優勝に値するチームだったと思う。技術・戦術はほぼ互角で、固い守備をベースに全員が冷静にハードワークした日本が相手を少し上回った。

    今大会の日本は「個のフィジカルで劣るところを組織でカバー」といういつもの言い訳じみたテンプレを覆すチームだった。全てのゴールが、パスワークはもちろんのこと、個の強さを活かした胸のすくような会心の一撃だった。前線の4人(植木、宝田、遠藤、宮澤)は技術だけでなく個のフィジカル、スピード、高さでも欧州勢に負けていない。中央では小柄な林がボールを拾いまくりポゼッションを高めた。そして10番の司令塔、長野風花は初戦こそ不調だったが徐々にチームにフィットし、深い位置から逃げずに鋭い縦パスを供給し続けた。SBは試合ごとに入れ替わり、宮川、北村、高平、牛島が自分の特徴を出せていた。不動のCB南と高橋は抜群のコンビネーションに加えて高さ強さでも負けず、GKスタンボー華は楽々とバーに届くサイズを存分に活かし、まさに守護神となった。 

    コーチングスタッフも素晴らしい。池田監督はどの試合でもピッチサイドから大声で具体的な指示を送り、 ハーフタイムでの切り替えも見事だった。GLから様々な選手を使い、トーナメントに勝ち上がるにつれてスタメンは固定されていったが、特定の選手を酷使することなく総合力で乗り切った。JFAは今大会の躍進を上の世代にも繋げ、活かして欲しい。相手が違うとはいえ、今のフル代表より良いサッカーをしていたことは間違いなく、上で通用する選手もいる。来年のワールドカップメンバーに入る選手もいると思う。これからの女子代表に期待したい。




    「サッカー」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(0) 
      サッカー 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新記事
      • デスク・スタイル
      • 軒の低い平屋の家
      • パッシブラジエータの調整
      • イカのリピエノ
      • GFX100Ⅱ、そしてiPhone15ProMax
      PVカウンター

        最新コメント
        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (225)
        カメラと写真 (1610) [+]
        FUJIFILM GFX (96)
        FUJIFILM X (79)
        Leica (314)
        Nikon (123)
        カメラと写真2020~ (37)
        カメラと写真 2015〜2019 (102)
        カメラと写真 2011~ (323)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (43)
        Bellami&D-Mount (41)
        フィットネス (90)
        酒と食 (487)
        釣り (153)
        オーディオ (980) [+]
        オーディオ2020~2023 (127)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (165)
        オーディオ 2005~2007 (267)
        真空管ラヂオ (37)
        建築とデザイン (89)
        サッカー (316)
        エンターテイメント (146)
        読書と歴史民俗 (81)
        自然といきもの (248)
        Mac (17)
        クルマ (70)
        買い物 (36)
        我が家 (303) [+]
        柴犬日記 (275)
        家あれこれ (27)
        DIY (9)
        雑記 (164)
        etc (2) [+]
        家族の時間 (1)
        アトリエ日誌--2007~ (1)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • ContaxIIIa
        • Elmarit28
        • Flektodgon3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa14
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • LeicaMtyp262
        • Nikkor2828D
        • Nikkor5014D
        • NikonAW1
        • NikonD600
        • NikonD780
        • Nokton3512X
        • Nokton3514
        • OptonSonnar
        • Pentacon5018
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF0816
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事