ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2017年12月18日

    ADI-2PROの電源

    FD9DC79F-FC73-4CE4-89E9-AFAB1043EEF3 1E5ED965-79A6-4F06-8B3B-F69CAD147EBE

    RME ADI-2 Proは素晴らしいDACだが、ACアダプターがとても貧弱である。小型のスイッチング電源で、おそらく1,000円くらいで買えるものだと思う。
    オーディオデザイン社など、トロイダルトランスを使用したアナログ電源もいろいろなものが出ているが、2~6万円くらいする。
    そこで iFI-Audio iPower(12V) という興味深いアダプターを仕入れた。ACからのノイズを検知して逆相信号を加え、アクティブにキャンセルするという。

    デスクトップのAlpair10+EL34パラレルプッシュプルと、リビングのFE83Sol+EL84プッシュプルの両方で試してみた。
    純正アダプターと比べて音は確かに変わる。クリアさ、解像感が増し、奥行きや音場が広がったように思う。
    様々な端子に対応し、USB給電用の5v型もある。この手のアクセサリーとしては価格もほどほどである。

    ついでに ジャンプスターター も試してみたが、こちらは違う方向に変化した。低音がゴリッと力強く出て来るのだ。 iFI-Audio  とは一長一短で、どちらも純正よりは良い。
    ジャンプスターターの持続時間は8~10時間程度なので使い勝手は悪いが、魅力的な音だ。あくまでクルマ用だが、オーディオ用に1台あっても良いと思った。




    「オーディオ 2016〜2017」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(0) 
      オーディオ 2016〜2017 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事
      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      due雑記
      最新コメント
      最新記事
      • X-S10とX-T4
      • Fuji X Weekly
      • イノシシ
      • 上棟
      • F1.4
      • X-S10のグリップ
      • VILTROX23mm F1.4
      • SmallRig Lプレート装着
      • X-S10デビュー
      • Uボート
      カテゴリ別アーカイブ
      建築 [+]
      建築設計due
      現場
      建築とデザイン
      オーディオ [+]
      オーディオ2020~
      オーディオ 2018~2019
      オーディオ 2016〜2017
      オーディオ 2011~2015
      オーディオ 2009〜2010
      オーディオ 2008
      オーディオ 2005~2007
      真空管ラヂオ
      Mac
      釣り
      カメラと写真 [+]
      LEICA
      FUJIFILM
      カメラと写真2020~
      カメラと写真 2015〜2019
      カメラと写真 2011~
      カメラと写真 2010
      カメラと写真 ~2009
      Instant Camera
      Bellami&D-Mount
      サッカー
      酒と食
      エンターテイメント
      読書と歴史民俗
      自転車とフィットネス
      自然といきもの
      クルマ
      買い物
      我が家 [+]
      柴犬日記
      家あれこれ
      雑記
      PVカウンター

        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • Avenon28
        • Elmarit28
        • FujifilmXS10
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • OptonSonnar
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • TriElmar161821
        • Viltorox23
        • Viltrox23
        • XF1680
        ギャラリー
        • X-S10とX-T4
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • イノシシ
        • 上棟
        • F1.4
        • X-S10のグリップ
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • SmallRig Lプレート装着
        • SmallRig Lプレート装着
        • SmallRig Lプレート装着
        • SmallRig Lプレート装着
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • Uボート
        • Uボート
        • ブレードランナー2049

        人気記事