2015年09月22日
久々の海

今日は大野さんが貸してくれたハイエンドロッドで!ダイワ(Daiwa) トーナメントマスタライズ キス SMT 25号-405S-SMT !!
ガイド別のストリップ仕様で、セット価格は僕のダイワ(Daiwa) ロッド プロキャスター 23-385の3倍くらいします(^^;;
内陸は穏やかだったのに、かなりの強風で海は荒れ気味。うねり高し。

せっかく宮崎海岸まで来たのに超ピンばかり、、、針飲んだやつだけキープ。

ピンでもアタリがわかるところはさすが?(^^;;
ヒスイ探しの観光客がたくさんいます。

ピンしかいないので、宮崎漁港よりやや西の清水川河口へ移動。
ここはポイントが狭いけど型が揃う印象。
県東部には珍しい細かい砂浜が気持ち良い。

ビンビンビン!!!
23cmキター!!!
久々のキスのアタリ、やっぱり良いなあ。

ポツリポツリと、、、やはり型が揃う!
SMTトップやAGSガイドの効果か、それとも腰が硬いせいか、強風と高波でもアタリは非常に明確。
自分のプロキャスター 23-385のように竿先は曲がらないけど手元にはビンビン来る。
25号の割りに胴が硬い印象で、強い先調子。僕が扱えるギリギリの硬さか?プロキャスター27-385よりは投げやすい。
10m/sくらいの強い向かい風もあって5色半程度だったけど、条件が良ければ僕でも6色出そうな気がする。
ガイド絡みは1回だけあった。もっとパワーのある人なら7色は飛ぶだろう。
持ち重りはさすがに23-385よりはある。ルアーロッドのように肘から先だけで扱うとちょっとキツい。
プロキャスター23-385が軽快すぎるのだけど。

県東部はいつも貸し切りなので、海にいるだけで気分最高。

釣果はイマイチだけど、凄いロッドを使えたしとても楽しかった。
これからの落ちギスシーズンにはもっと釣りに行きたいなあ〜(^^)
コメント一覧
2. Posted by Roberto 2015年09月23日 21:14
とても買えませんよ!
2回の釣行で元ガイドに1度絡みましたが、それっきりです。
アタリは流石にビビビッと来ますね。全体的にすごく硬いです。飛距離は人次第(^^;;
プロキャスター23-385は本当にバランスいいですね。超軽快でアタリも敏感で5色半コンスタントに飛ぶ、素晴らしいロッドだと思います。
マスキスはアタリ感度が凄いのですが、3倍の価格差ですからね(^^;;
2回の釣行で元ガイドに1度絡みましたが、それっきりです。
アタリは流石にビビビッと来ますね。全体的にすごく硬いです。飛距離は人次第(^^;;
プロキャスター23-385は本当にバランスいいですね。超軽快でアタリも敏感で5色半コンスタントに飛ぶ、素晴らしいロッドだと思います。
マスキスはアタリ感度が凄いのですが、3倍の価格差ですからね(^^;;
1. Posted by izumi 2015年09月23日 17:19
マスキスを購入されたかと思いましたよ。
絡んだのは元ガイドですか。
今年は少し硬めの竿も使いましたが、改めてプロキャスター23-385の良さを実感しました。
軽快さ、柔らかさ、感度、飛距離などのバランスが絶妙。
絡んだのは元ガイドですか。
今年は少し硬めの竿も使いましたが、改めてプロキャスター23-385の良さを実感しました。
軽快さ、柔らかさ、感度、飛距離などのバランスが絶妙。