2014年05月19日
Bellamiで廃墟















CHINON Bellami HD-1 4mmF1.2/6.5mmF1.9
すべてJPEG撮って出し。露出モードは絞り優先でAEロック後、レンズの絞りで微調整すれば、明るさはEVFでリアルタイム表示され、レンズフレアもコントロール出来る。これは静止画も同様。マニュアル露出よりも素早く、撮影意図を反映できる。Bellemiの絵は高画質ではないけれどなかなか味がある。人の記憶に残る映像も曖昧なものだ。
コメント一覧
2. Posted by Roberto 2014年05月19日 20:17
他のカメラではAEロック後+露出補正を多用してきましたが、Bellamiの場合はロック後に露出補正が出来ません。また静止画ではEVFが露出に連動していません。そこでAEロック後に絞りを動かしてみると、EVFで明るさがプレビューできることに気づきました。オールドレンズの場合、絞りで画像がすごく変わるのがわかって面白いです!
1. Posted by taka 2014年05月19日 19:49
露出モードは絞り優先でAEロック後、レンズの絞りで微調整
なるほどなるほど、やってみます。
動画もとっても味わいがありますね。
勉強になりました。
なるほどなるほど、やってみます。
動画もとっても味わいがありますね。
勉強になりました。