2010年12月15日
35mm/f1.8

「小カビあり」ジャンク扱いで購入。 でもこの程度で描写に影響は出ない。
小型軽量で明るい、超お買い得なプアマンズ・ズミクロン。いやズミクロンより0.2明るい(笑
キレの良いファインダーのおかげでピントもバッチリ!
コメント一覧
4. Posted by Roberto 2010年12月16日 13:13
くらびぼーさん
描写を気に入ったら、そのうちカビ取りOHしたいとは思っています。
でも費用は購入価格を大幅に上回るなあ...
レンズの保管については、風通しのいい普通の棚に置いておくのが一番いい気がします。
防湿庫は使ったことがないのですが、今まで家でカビや曇りが進行したことはありません。
ミノルタのレンズは全体的にボケ味が柔らかいような気がして印象がいいです。
αsweetで使っていたAF35mm/f2、50mm/f1.4も良かった!
描写を気に入ったら、そのうちカビ取りOHしたいとは思っています。
でも費用は購入価格を大幅に上回るなあ...
レンズの保管については、風通しのいい普通の棚に置いておくのが一番いい気がします。
防湿庫は使ったことがないのですが、今まで家でカビや曇りが進行したことはありません。
ミノルタのレンズは全体的にボケ味が柔らかいような気がして印象がいいです。
αsweetで使っていたAF35mm/f2、50mm/f1.4も良かった!
3. Posted by くらびぼー 2010年12月16日 11:25
CLE用だった40mmは、その前のロッコールQF40/1.8の設計を引き継いでいるという話だったので、案外ズミクロンとも関連性があるかも知れない。問題ないカビでも、進行すると酷いことになるから、取った方がいい。
最低でも専門家の確認をお勧めします。後は出来るだけ頻繁に使ってやる事ですね。しまい込んで紫外線が当たらないと進んでしまいます。作品期待しています。
最低でも専門家の確認をお勧めします。後は出来るだけ頻繁に使ってやる事ですね。しまい込んで紫外線が当たらないと進んでしまいます。作品期待しています。
2. Posted by Roberto 2010年12月16日 09:18
キタさん
最近、世相からか?こうした安くてイイ物を発掘するのが楽しいです。
往年の名機が数千円だったり...
最近、世相からか?こうした安くてイイ物を発掘するのが楽しいです。
往年の名機が数千円だったり...
1. Posted by キタさん 2010年12月15日 23:22
ああまずいです。
なにか東京でゲットしてこないといけない気分になってきました...。
なにか東京でゲットしてこないといけない気分になってきました...。