ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2010年12月14日

    発掘

    L1140699a


    元々が普及機。
    四半世紀を経た今日、ほとんどジャンクの価値でしかない。

    しかし。

    カメラの進歩とは何なのか。
    現代の、すべてのデジタル一眼レフに対する疑問。
    そればかりか、往年のMF高級機のほとんどが、コイツにはかなわない。
    L1140795_80
    明るくクリアで大きな視野に、シュパッ!と立ち上がるピントのヤマ。
    自分の目でフォーカシングすることが、こんなに楽しいカメラはない → → →


    「カメラと写真 2010」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(15) 
      カメラと写真 2010 

      コメント一覧

      15. Posted by Roberto   2010年12月16日 09:16
      E-5も見たい気がしますねえ。
      でも外観はE-3と同じか!
      14. Posted by キタさん   2010年12月15日 23:20
      >「フィルム縛り」にしようと思ったんだけど(笑

      それはそれでステキなんですが(笑
      13. Posted by Roberto   2010年12月15日 12:34
      Mやんさん
      惜しい!惜しすぎる(笑笑

      この時代って、ニッポン・プロダクツの曲がり角という感じがします。
      70年代末~80年代初頭にピークを迎え、そこから迷走を始めたような。
      12. Posted by Mやん   2010年12月15日 09:58
      ということはX-7のブラックボディかしら。。。
      まぁ、ハズレてもレンズがMD50/1.4ということが分かってスッキリしました(^^

      この時期は受験期と重なり、私の中でカメラ不毛時代と呼んでいますw
      11. Posted by Roberto   2010年12月15日 09:01
      キタさん
      それじゃ、ミニオフ会といきますか?
      >E-5
      「フィルム縛り」にしようと思ったんだけど(笑
      10. Posted by Roberto   2010年12月15日 09:00
      さんちゃん
      惜しい!惜しすぎる(笑

      30から休み?なんとか会えそうかな。電話します。
      9. Posted by キタさん   2010年12月15日 00:48
      誘惑とかいう以前に仕事で暇がなくなってウィンドーショッピングをする暇がなくなって
      我慢するまでもなくなった身には激安で入手のする機会に出会われたRobertoさんが
      うらやましい...。

      年末年始、一緒に...ってのに、思わず反応してしまいました。
      貧乏暇なしなので年末がつぶれそうなので、年が明けてからなら、どうにか
      E-5などなどで武装して駆けつけられそうなんですが...。
      8. Posted by Sanchan   2010年12月14日 23:45
      間違えた、29日まで仕事です。
      7. Posted by Sanchan   2010年12月14日 23:44
      MINOLTA X-700だ!
      α-7000と並べてみたい…

      撮りに行きたいねぇ。
      年末は28日まで仕事です。

      6. Posted by Roberto   2010年12月14日 19:35
      nagoyanさん
      ハズレ!
      5. Posted by nagoyan   2010年12月14日 19:17
      ミノルタのXEかXD?
      4. Posted by Roberto   2010年12月14日 11:55
      MacBSさん
      惜しいです!!!
      LXも良いですよね。ブライトマットを付けると最高!
      あとはニコンFM3Aかな。F3よりピントのキレがいいと思います。
      ただ、どちらもフォーカスリングの向きが人間の生理的感覚と逆な気が...慣れなんでしょうけど。

      コイツは凄いですよ~。激安ですけど。
      広角レンズの周辺部でもバッチリピントが合うんです。
      3. Posted by MacBS   2010年12月14日 11:04
      ミノルタのX-370sでしょうか。
      アキュートマットはほんとに見やすいですよね。
      見えでいうと、PENTAX LXもなかなかのものですよ。
      2. Posted by Roberto   2010年12月14日 10:45
      さんちゃん、久しぶり!
      ハズレです。あれもいいよねー。

      年末年始、一緒に写真撮りに行かない?
      1. Posted by Sanchan   2010年12月14日 10:24
      YASHICA FX-3 Super
      かな?いつか世田谷ボロ市で破格値で見つけて、買いかけた。
      買わなかったことを今でも少し後悔。。。

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新コメント
      最新記事
      • PRO400H
      • 北アルプス
      • 白鳥+α
      • 2023
      • 白いキッチン
      PVカウンター

        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (219)
        建築とデザイン (89)
        フィットネス (88)
        カメラと写真 (1543) [+]
        FUJIFILM GFX (77)
        FUJIFILM X (63)
        LEICA (297)
        カメラと写真2020~ (32)
        カメラと写真 2015〜2019 (116)
        カメラと写真 2011~ (405)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (43)
        Bellami&D-Mount (41)
        釣り (148)
        酒と食 (481)
        オーディオ (967) [+]
        オーディオ2020~ (115)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (164)
        オーディオ 2005~2007 (267)
        真空管ラヂオ (37)
        サッカー (315)
        エンターテイメント (145)
        読書と歴史民俗 (81)
        自然といきもの (247)
        Mac (17)
        クルマ (68)
        買い物 (36)
        我が家 (289) [+]
        柴犬日記 (263)
        家あれこれ (26)
        雑記 (161)
        etc (2) [+]
        家族の時間 (1)
        アトリエ日誌--2007~ (1)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • Elmarit28
        • FLEKTOGON3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • Nokton3512
        • OptonSonnar
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事