2010年12月13日
コメント一覧
5. Posted by Roberto 2010年12月13日 22:20
たしかに紫っぽいですね。
レンズが原因?フィルター?スキャナ?ホルダー?順番に確認せねば!
レンズが原因?フィルター?スキャナ?ホルダー?順番に確認せねば!
4. Posted by YAKU 2010年12月13日 20:34
純正フィルターでしたか!
私の個体はフィルターなしで購入したので、
純正では試していません。
もしかしたら他の理由かもしれません。
少し紫にも見えるし周辺落ちっぽくないですね!
一度、裸で確認したほうがが安心でしょう。
私の個体はフィルターなしで購入したので、
純正では試していません。
もしかしたら他の理由かもしれません。
少し紫にも見えるし周辺落ちっぽくないですね!
一度、裸で確認したほうがが安心でしょう。
3. Posted by Roberto 2010年12月13日 19:05
YAKUさん
ポジを見るとこんなに落ちていないので、スキャンとレタッチで強調されているかもしれません。
カットによっては全く目立ちません。
いろいろな条件が重なると、ケラレが目立つのかも...
今度フィルター外して撮ってみます!
ポジを見るとこんなに落ちていないので、スキャンとレタッチで強調されているかもしれません。
カットによっては全く目立ちません。
いろいろな条件が重なると、ケラレが目立つのかも...
今度フィルター外して撮ってみます!
2. Posted by Roberto 2010年12月13日 18:49
そうなんです! 絞り開放近くだと、こういうことが。
純正シリーズフィルターで蹴られるってどういうこと???
純正シリーズフィルターで蹴られるってどういうこと???
1. Posted by YAKU 2010年12月13日 18:43
すばらしいですね!
しかし、フィルター枠にケラレてるのでは?
ワイド専用の薄いの使うかステップアップリングはどうでしょう。
しかし、フィルター枠にケラレてるのでは?
ワイド専用の薄いの使うかステップアップリングはどうでしょう。