ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2009年11月29日

    シフトせよ!

    L1090154_640


    久々の感触(^^)/

    嘘みたいな値段で一式揃いました。  いくつかリストラも敢行し、事業仕分け完了!

    「カメラと写真 ~2009」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(7) 
      カメラと写真 ~2009 

      コメント一覧

      7. Posted by Roberto   2009年12月01日 09:37
      久我山さん

      mamiyaはレンズラインナップがマニアックというか、僕のツボにはまりました。
      645でシフトレンズや80mm/f1.9なんてのはmamiyaだけですね。

      案外、造りも良いのですよ。 ほとんど金属製ですし、フォーカスリングも滑らかです。
      mamiya6や7のレンズはプラプラでしたけど...

      それにしても、なんでこんなに安いのか....
      6. Posted by 久我山散人   2009年12月01日 06:01
      マミヤセコールいいですねー。
      シフトレンズなんてあるんですね。
      やばっ。
      5. Posted by Roberto   2009年11月30日 09:09
      Takoraさん

      底なし?とんでもない。
      ひっぱたかれこそしませんが、
      「減らしてから買いなさい」の指示には従いましたよ(^^;)

      ボディ+標準レンズセットは3万円くらい、
      交換レンズはどれでも1万円台まで、
      シフトみたいな特殊レンズでも3万円くらいで揃います。
      4. Posted by Takora   2009年11月30日 08:13
      あらまぁ。もう底なしですね!
      奥方にそのヘビーデューティーなカメラで
      引っぱかれないようご注意下さい!!

      あぁ、それにしても羨ましいですよ。
      3. Posted by Roberto   2009年11月30日 07:33
      青革靴さん
      シフトレンズは便利です。
      デジタルシフト補正でもある程度できるんですが、やはり撮影時に確認できるメリットはありますよね。

      タックさん
      アドバイスありがとうございました。
      操作性はかなり良いですね。昔使ったマミヤ7とそっくりです。
      しかもお値段は、ボディもレンズもアクセサリーも、ハッセルの1/5くらいです
      2. Posted by タック   2009年11月30日 00:09
      いやいや何時もながら実行が早いですね。しかも、シフトレンズまで装着されているし。
      もちろん、お仕事用ですよね(笑)
      1. Posted by 青革靴   2009年11月29日 23:13
      おぉ~っ!
      これは鬼に金棒。。。
      羨ましい・・・・・素晴しい写真が見れそう♪

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新コメント
      最新記事
      • PRO400H
      • 北アルプス
      • 白鳥+α
      • 2023
      • 白いキッチン
      PVカウンター

        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (219)
        建築とデザイン (89)
        フィットネス (88)
        カメラと写真 (1543) [+]
        FUJIFILM GFX (77)
        FUJIFILM X (63)
        LEICA (297)
        カメラと写真2020~ (32)
        カメラと写真 2015〜2019 (116)
        カメラと写真 2011~ (405)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (43)
        Bellami&D-Mount (41)
        釣り (148)
        酒と食 (481)
        オーディオ (967) [+]
        オーディオ2020~ (115)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (164)
        オーディオ 2005~2007 (267)
        真空管ラヂオ (37)
        サッカー (315)
        エンターテイメント (145)
        読書と歴史民俗 (81)
        自然といきもの (247)
        Mac (17)
        クルマ (68)
        買い物 (36)
        我が家 (289) [+]
        柴犬日記 (263)
        家あれこれ (26)
        雑記 (161)
        etc (2) [+]
        家族の時間 (1)
        アトリエ日誌--2007~ (1)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • Elmarit28
        • FLEKTOGON3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • Nokton3512
        • OptonSonnar
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事