2008年03月04日
アメリカから

AMトランスミッタ・キットが届いた

http://sstran.com/
本体92$、送料11$(安い!)注文から1週間とは素晴らしい。
念のため説明しておくと、AMトランスミッタとは音楽信号にAM変調をかけて電波に乗せて飛ばす機械のこと。つまり、家庭内で放送局を開くようなものである。
FMトランスミッタはワイヤレスマイクやカーオーディオでよく使われるが、AMは皆無だ。 音質が悪いのと、電波法のためだろう (へたすると数百m飛んでしまうらしい)
しかしAM番組があまりにも貧弱なので、愛するレトロラヂオでまともに音楽を聴くにはこれが唯一の方法といっていい。
ラヂオが何台あろうと、部屋のどこにあろうと、パソコンやインターネットの音源を暖かく鳴らすことが出来るのだ。
AM変調されて帯域が圧縮されて軽い雑音が乗り、暖かい音の真空管ラヂオから流れる濃密な音は、ピュアオーディオとは違った魅力があるのだ。
単なるレトロ趣味とは違う(と、思っている)省略の美学とでもいおうか(笑) 素直に音楽に浸れる、なんともいえない聴き心地なのである。
やった人しかわからないと思うが、レトロラヂオに外部入力を付けてもこういう音は決して出せない。 AM変調が絶対に必要なのだ(笑)

このキットはIC化されているので、多機能ながら驚くほどコンパクト。ほぼハガキサイズである。製作も1日あれば出来そうだ。
周波数が選べるので雑音の少ないところを狙えるし、コンプレッサーも掛けられるからDレンジの大きいHIFIソースでも平均音圧を上げられる。よりAMらしい「濃い音」が出せそうだ。
(実はAM用に単体のコンプを買おうかと本気で思っていたほどだ)
これで我が家の真空管ラヂオ達も喜ぶだろう!!
でも、今は作る暇がない

コメント一覧
6. Posted by カワウチ 2008年03月10日 20:10
有難うございました。
10KHzを選択しようと思っていました。**月のFMトランスミッターを製作してみたのですが、あまり成績が良くなくて。PCのMP3などをラジオチューナーで聞けたらいいなと思っています。
10KHzを選択しようと思っていました。**月のFMトランスミッターを製作してみたのですが、あまり成績が良くなくて。PCのMP3などをラジオチューナーで聞けたらいいなと思っています。
5. Posted by Roberto 2008年03月08日 20:27
カワウチさん
日本では、AM放送が9khzピッチです。
製作記がここにあります。
http://www.geocities.com/lpamj/
日本では、AM放送が9khzピッチです。
製作記がここにあります。
http://www.geocities.com/lpamj/
4. Posted by カワウチ 2008年03月08日 18:35
質問なんです。
私も作ってみたくなってメーカーのHPを見たのですが、10KHzと9KHzの2種類あるように読めたのですが、英語が堪能でなくて、どちらを選べばよいのかよく分かりません。よろしかったら教えていただけたらと思います。
私も作ってみたくなってメーカーのHPを見たのですが、10KHzと9KHzの2種類あるように読めたのですが、英語が堪能でなくて、どちらを選べばよいのかよく分かりません。よろしかったら教えていただけたらと思います。
3. Posted by しろくま 2008年03月04日 17:48
Robertoさん、さっそくにありがとうございます!製造元のサイトもわかりましたし、私も再びAM変調の世界取り組んでみたいと思っています。
2. Posted by Roberto 2008年03月04日 17:42
しろくまさん
こちらこそご無沙汰です。
SNSはすっかりご無沙汰してしまいました。mixiと違って習慣的でないので忘れてしまうんですよね...
最近はラヂオ方面に力を入れていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。いろいろ教えて下さい{落ち込み}
さっそく、トピ立てましたよ{笑顔}
こちらこそご無沙汰です。
SNSはすっかりご無沙汰してしまいました。mixiと違って習慣的でないので忘れてしまうんですよね...
最近はラヂオ方面に力を入れていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。いろいろ教えて下さい{落ち込み}
さっそく、トピ立てましたよ{笑顔}
1. Posted by しろくま 2008年03月04日 17:29
ご無沙汰しています。
大いに興味ありの記事です・・・。できましたら、SNSの方の例のコミュニティに情報書き込んでいただきましたらありがたいと思っています。
海外のAMトランスミッタのキット、これまでいろいろ調べましたが、いまいち良いのがなくて、探していました。周波数が可変でも、一旦決めると動かない。変調にFM成分が含まれないということが絶対条件なんですが、往々にしてその基本部分ができていないものが多いように見受けられます。そのあたりが解決していれば文句なしに注文ですね。
大いに興味ありの記事です・・・。できましたら、SNSの方の例のコミュニティに情報書き込んでいただきましたらありがたいと思っています。
海外のAMトランスミッタのキット、これまでいろいろ調べましたが、いまいち良いのがなくて、探していました。周波数が可変でも、一旦決めると動かない。変調にFM成分が含まれないということが絶対条件なんですが、往々にしてその基本部分ができていないものが多いように見受けられます。そのあたりが解決していれば文句なしに注文ですね。