ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2025年04月27日

    中島みゆきを聴き直す

    63ba3dac-s


    オーディオシステムが完成の域に達し、ほとんど弄るところがなくなってしまっている。
    特にJBLで組んだスピーカーは明瞭かつ癖が少なく、何でも聴ける良好なバランスになっている。
    MacbookPro→RME ADI-2PRO→ClassicPro CP500X(×2台 バイアンプ)というシンプルな構成も気に入っている。


    このシステムで古い音源を聴き直して感激することも少なくない。最近、中島みゆきのライブアルバム「歌暦」(1986年)を聴いてびっくりしている。
    演奏内容の素晴らしさはもちろん、とにかく音質が良い。最近のHi-Fi音源とは少し違うが、ボーカルは艶やかに伸び切って、バンドは重厚で輝かしくアナログ感がある。
    担当エンジニアがよほど優秀だったのか。これはリマスターHQCD版ではなく、1986年に購入したCDからリッピングした音源なのだ。
    ちなみにドルビーサラウンド(懐かしい!)対応となっているが、今のシステムではその効果を確認することはできない。

    中島みゆきはデビューから80年代前半までのフォーク時代に「時代」「わかれうた」「悪女」などの代表曲がある。アルバム「親愛なる者へ」 「寒水魚」 「予感」は至高の名作だ。
    そして90年代以降にはメジャーな歌手となり、「浅い眠り」「空と君のあいだに」「地上の星」などのヒット曲を量産している。
    「歌暦」はその中間期にあたる。ロック方向に舵を切って、コアなファンの間では「みゆきさん御乱心!」とか言われた頃だ。
    有名曲は少なく、ここで離れたファンもいたようだが、今聴き返すと若い声質と力強いサウンドが合わさり、曲も詞も脂が乗り切っている。
    アルバムでいえば1986-90年の「36.5℃」 「中島みゆき」 「グッバイガール」 「夜を往け」の頃は、隠れた全盛期ではないか。ぜひHQCD版で聴いてみてほしい。





    「オーディオ2020~」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(0) 
      オーディオ2020~ 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      Instagram
      note
      Facebook
      due雑記
      最新記事
      • FUJIFILM X-E5
      • noteを始めました
      • リビング・モダニティ展
      • SONY FX2
      • 鳩
      PVカウンター

        最新コメント
        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (267)
        カメラと写真 (1802) [+]
        Canon EOS (114)
        Leica (322)
        FUJIFILM GFX (116)
        FUJIFILM X (82)
        Nikon (125)
        Olympus (32)
        カメラと写真2020~ (52)
        カメラと写真 2015〜2019 (94)
        カメラと写真 2011~ (321)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (46)
        Bellami&D-Mount (41)
        オーディオ (992) [+]
        オーディオ2020~ (142)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (165)
        オーディオ 2005~2007 (265)
        真空管ラヂオ (37)
        酒と食 (498)
        自然とキャンプ (257)
        釣り (156)
        フィットネス (91)
        建築とデザイン (94)
        サッカー (316)
        エンターテイメント (158)
        読書と歴史民俗 (83)
        電気工事 (6)
        Mac&PC (18)
        クルマ (70)
        買い物 (37)
        我が家 (362) [+]
        柴犬日記 (331)
        家あれこれ (27)
        DIY (12)
        雑記 (181)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • CanonEOS5DⅣ
        • CanonEOS6D
        • CanonEOS6D2
        • ContaxIIIa
        • EF1635F28III
        • EF1635F4
        • EF24105STM
        • EF24IS
        • EF2818USM
        • EF28IS
        • EF3514Ⅱ
        • EF35IS
        • EF40
        • EF50STM
        • Elmarit28
        • Flektodgon3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • G45150
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa14
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • LeicaMtyp262
        • MZD1240
        • MZD714
        • Nikkor2828D
        • Nikkor5014D
        • NikonAW1
        • NikonD600
        • NikonD780
        • Nokton3512X
        • Nokton3514
        • OM1
        • OptonSonnar
        • Pentacon5018
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux2514
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TG7
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF0816
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事
          ギャラリー
          • FUJIFILM X-E5
          • FUJIFILM X-E5
          • FUJIFILM X-E5
          • noteを始めました
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • リビング・モダニティ展
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • SONY FX2
          • 鳩
          • 麦畑
          • 麦畑
          • 麦畑
          • 新幹線大爆破(1975)
          • アトリエの庭
          • アトリエの庭
          • FUJIFILM X half
          • FUJIFILM X half
          • FUJIFILM X half
          • FUJIFILM X half
          • FUJIFILM X half
          • FUJIFILM X half
          • 海辺の犬。
          お知らせ
          当ブログROBERTOHOUSEはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。収益があった場合には、ブログのドメイン管理等の維持費に充てさせていただきます。