2023年05月17日
iPhone 恐るべし


(答えはコメント欄に)
フルフレームデジタルカメラとiPhone13miniを比較。
iPhoneのポートレートモードに不自然さがなくなり、レタッチもRAWのような自由度がある。
極小センサーをコンピューティングが補う時代。カメラが売れないのがわかるなあ…^ ^;
コメント一覧
4. Posted by Roberto 2023年05月20日 09:51
撮った自分でも、EXIFデータを見なければわからなくなりますw
本当にコンピューティングフォトの時代だと思います。カメオタとしては認めたくないですがw
本当にコンピューティングフォトの時代だと思います。カメオタとしては認めたくないですがw
3. Posted by 以学館 2023年05月20日 05:44
ま、マジですか。
完璧に騙されました。
カメラメーカーは即刻廃業してイタリアンレストランに転業すべきですね。
生き残りをかけて、トラットリア・キャノンとかビストロ・ニコンを起ち上げてくださいー(笑)
完璧に騙されました。
カメラメーカーは即刻廃業してイタリアンレストランに転業すべきですね。
生き残りをかけて、トラットリア・キャノンとかビストロ・ニコンを起ち上げてくださいー(笑)
2. Posted by Roberto 2023年05月19日 18:38
左(上)がiPhone
右(下)がフルフレーム一眼です。
iPhoneのポートレートモードはコンピューティングによる擬似的な被写界深度を撮影後に調整できます。
軽いレタッチで色味もほぼ同じになるので、虚しくなってきました笑
右(下)がフルフレーム一眼です。
iPhoneのポートレートモードはコンピューティングによる擬似的な被写界深度を撮影後に調整できます。
軽いレタッチで色味もほぼ同じになるので、虚しくなってきました笑
1. Posted by 以学館 2023年05月19日 16:41
これはどっちがどっちなのでしょうか?機材名を付記されないと分からないレベルですね。被写界深度の差で左が一眼とは思いますが、ぱっと見、色味が綺麗で高質なのは右ですね。普通の人はボケ具合より綺麗さが大切と思いますのでアイフォンの完勝ですね。凄いです。。