2022年11月05日
GFX&X
<現在のレンズラインナップ>
GF20-35mmF4:建築から街スナップまで、目の前の全てをスキャンする。驚くほど軽くハンドリング良し。このレンズのためにGFXを使うと言ってもいいくらいパーフェクト。
GF45mmF2.8:使いやすい準広角でボケが綺麗なので常用レンズとして優等生だが、この用途がGFXでなければいけないかというと?
GF50mmF3.5:GFX100Sを最も小型化できる、最安のパンケーキレンズ。画質は周辺までシャープ。最短55cmと寄れないのが難点。
GF80mmF1.7:中判らしい立体感がありシャープかつ柔らかい画質、ビルドクオリティにも惚れ惚れするが、AF精度が低くC-AFトラッキングは実質使えない。最短70cmはやや物足りない。
LAOWA20mmF4shift:画質はGF20-35のようにシャープではないが歪みは少なく逆光に強い。シフト機能とそれを活かしたスティッチ撮影は建築撮影できわめて有効。
FLEKTOGON35mmF2.4:オールドレンズらしからぬ発色とコントラスト。20cmの圧倒的な近接性能。GFXセンサーをカバーして相性抜群。
Minolta MC-Rokkor58mmF1.4:柔らかいボケ、絞れば芯もあり。GFXセンサーをカバー。ミノルタはGFX で使えるレンズが多いらしい。
Helios44-2 58mmF2:特徴的なぐるぐるボケ、コントラスト低い。GFXセンサーをカバー。
<手放したレンズ>
GF23mmF4:開放から4隅までシャープで優秀だが、20-35mmより汎用性が低く、太く重く、画質でも負けている気がする。
GF30mmF4:シャープで立体感がありボケが柔らかく、AFは速いし30cmまで寄れる。なんら不満はないが20-35mmと被るために泣く泣く...
GF35-70mmF4.5-5.6:小型軽量で寄れて便利だが画質は他のGFレンズとは違った。特に開放は甘い。このレンズでGFX100Sを使う意味は感じられず。
これまで使った中ではGF20-35mmF4が圧倒的に満足度が高い。GFXの高画素は超広角レンズで最も活きるように思う。
日常使いの標準〜中望遠あたりではそこまでの必要性がなく、AFや寄りの弱さも合わせるとGFXのメリットは出にくいかもしれない。
「イメージサークル限界超えオールドレンズ母艦」としてはとても楽しめる。東欧やオールドミノルタにはイメージサークルの大きいレンズが多いらしく、色々試してみたい。
建築撮影でもGF20-35mmを付けっぱなしにして、その他はX-T5に任せる2台体制が良いのかも?
いったん全廃したXシステムだが、改めてGFXを補うレンズランナップを考えるのも楽しい。
フォーマットが違ってもフィルムシミュレーションの色味が同じで、バッテリーも共用できるのは大きい。
ただ、GFXの写りを見ると毎回唸らせられる。GF55mm F1.7が出たら欲しくなるだろうな...
コメント一覧
16. Posted by キコリ 2023年02月27日 19:16
ブラボー!。。。。。。♪^^
15. Posted by Roberto 2023年02月27日 18:27
このラックは木製で自作です。
超簡単ですよ。
http://robertohouse.com/archives/1223869.html
超簡単ですよ。
http://robertohouse.com/archives/1223869.html
14. Posted by キコリ 2023年02月27日 09:00
おはようございます
ご質問です!
オープンリールやアンプを載せている
キャスター付きのラックは市販されているのでしょうか?
マネしたくなりました(笑
お仕事もそうですが
趣味にかける情熱と センスには脱帽です (/ω\)
ご質問です!
オープンリールやアンプを載せている
キャスター付きのラックは市販されているのでしょうか?
マネしたくなりました(笑
お仕事もそうですが
趣味にかける情熱と センスには脱帽です (/ω\)
13. Posted by キコリ 2023年02月25日 17:38
先日 知人のお宅を久しぶりに・・・
奥さんは一級建築士 旦那さんは弁護士
トイレをお借りしたら
以前は全面が白の壁紙だったのが
片面を床から天井まで グレーのモノトーンの
大形セリ科植物もモチーフにした壁紙になってました
トイレが広く感じ 屋外にいるようで
いつまでもいたいような安らぎが感じられました(笑
建築デザインは奥が深いですね!^^
奥さんは一級建築士 旦那さんは弁護士
トイレをお借りしたら
以前は全面が白の壁紙だったのが
片面を床から天井まで グレーのモノトーンの
大形セリ科植物もモチーフにした壁紙になってました
トイレが広く感じ 屋外にいるようで
いつまでもいたいような安らぎが感じられました(笑
建築デザインは奥が深いですね!^^
7. Posted by Robertor 2023年02月23日 19:10
A7持ってらっしゃるとは凄いですね。
業務用スピーカーやアンプはコスパが良くて楽しいですね。
自分もほとんど業務用機器になりました。
業務用スピーカーやアンプはコスパが良くて楽しいですね。
自分もほとんど業務用機器になりました。
6. Posted by キコリ 2023年02月23日 13:45
アルテック600Bは持っていません アルテックは最初620A 買って その後 A7に変えましたが いまは未使用
いまは大型でない 業務用PAスピーカー(高能率)にハマってます
それをCLASSIC PRO CP30 mini (買ったときは4千円弱)のアンプにUSBやFMチューナーを接続で満足してます 店舗BGMにも低コストでおすすめ!
「サウンドハウス」からネットで買っております!
いずれ 建築のお話も(笑
いまは大型でない 業務用PAスピーカー(高能率)にハマってます
それをCLASSIC PRO CP30 mini (買ったときは4千円弱)のアンプにUSBやFMチューナーを接続で満足してます 店舗BGMにも低コストでおすすめ!
「サウンドハウス」からネットで買っております!
いずれ 建築のお話も(笑
5. Posted by Roberto 2023年02月22日 12:07
キコリさん
600B懐かしいです!癖はありますがものすごくキレのあるユニットでした。
アンプのトラブルで飛ばしてしまったのが残念...
今後とも宜しくお願い致します。
600B懐かしいです!癖はありますがものすごくキレのあるユニットでした。
アンプのトラブルで飛ばしてしまったのが残念...
今後とも宜しくお願い致します。
4. Posted by キコリ 2023年02月22日 10:51
アルテック600Bの検索で
非常に興味深く私と趣味が合い
勉強になる
ブルグにたどり着きました
感謝です!。。。。。。^^
非常に興味深く私と趣味が合い
勉強になる
ブルグにたどり着きました
感謝です!。。。。。。^^
2. Posted by Roberto 2023年01月21日 00:59
個人の感想です^ ^;
1. Posted by 2023年01月21日 00:28
スーパー参考になります