ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2022年09月19日

    iPhone13mini

    A9C082C3-0441-4A3E-8C2C-27B377C51379

    iPhoneXを4年使用して電源ボタンと音量ボタンの調子が悪く騙し騙し使ってきたが、突然文鎮化。
    仕事で無いと困るので急遽注文し、2日で届いた。購入したのは旧型で安くなっているiPhone13mini。
    いつ壊れてもおかしくない状態だったので、発売したばかりのiPhone14、14PROも店頭で確認済みだったが重く感じるし、スマートフォンとは思えない値段になっている。
    とはいえ超広角レンズが絶対欲しかったのでSEはパス。工事現場カメラとしての操作性やランニング時の携帯性も考慮してminiにしてみた。



    02638C9D-61D5-456E-BB16-9B4D20D0FC09

    結果は正解だと思う。これぞスマートフォンというサイズ感。ポケットに入れて邪魔にならない。裸で使いたいくらい可愛い。CPUもカメラも14無印と変わらないのに価格は2.5万円も安い。

    さすがに4世代も進化しているので、カメラ性能にも驚いた。



    6C3E1BEF-C15C-4DB1-918C-D54775F8C749




    87AD16EC-8056-4AAB-95D2-789A3D47C68E

    超広角の画角が圧倒的。
    色味はナチュラルとは言い難いが、SNS等で見栄えのする絵作りか。撮影時に「フォトグラフスタイル」でトーンの調整が出来るようになったので追い込みたい。

    PROならRAW編集も出来るようだが、そういう写真はちゃんとしたカメラで撮りたいかな。



    54E2849F-CF76-402B-A256-A806F0364730

    ポートレートモード。ちょっとコントラストが強い。



    6ADE38EC-34C1-47B2-BA61-8525C7E30F61

    13mm相当で小センサーならではの被写界深度。




    102886C6-F686-4E15-8447-B02DF690F5C2

    iPhoneXに比べてDレンジが広いようで、レタッチ耐性が向上していると思う。
    よく見れば「塗り絵調」なのだが、スマートフォンで見れば綺麗だ。



    DD450658-F30C-4948-A812-F1F5E0783736

    標準の広角レンズの方が画質は優れているかも。



    8D061DD8-1C45-4A19-867A-83767F6220C7

    モノクロームフィルターで階調や精細感をハードな感じに。
    超広角でも周辺まで流れがなく解像しており、歪曲もよく補正されている。

    センサーシフト式手振れ補正が搭載され、シネマティックモードやナイトモードも良いらしく、順次テストしていきたい。


    工事現場ではTG-5を使っており、より広角が欲しい時にXシステムを持ち込んでいたが、その必要は無さそうだ。
    iPhoneがこれくらい写ると、カメラシステムの整理が加速するかも…




     


    「カメラと写真2020~」カテゴリの最新記事

      「買い物」カテゴリの最新記事

        robertohouse │コメント(0) 
        カメラと写真2020~ | 買い物

        コメントする

        名前
         
          絵文字
         
         
        前の記事│このブログのトップへ│次の記事




        リンク
        建築設計due
        建築設計due Facebook
        建築設計due Instagram
        ROBERTOHOUSE Twitter
        due雑記
        最新コメント
        最新記事
        • PRO400H
        • 北アルプス
        • 白鳥+α
        • 2023
        • 白いキッチン
        PVカウンター

          カテゴリ別アーカイブ
          建築設計due (219)
          建築とデザイン (89)
          フィットネス (88)
          カメラと写真 (1543) [+]
          FUJIFILM GFX (77)
          FUJIFILM X (63)
          LEICA (297)
          カメラと写真2020~ (32)
          カメラと写真 2015〜2019 (116)
          カメラと写真 2011~ (405)
          カメラと写真 2010 (138)
          カメラと写真 ~2009 (335)
          Instant Camera (43)
          Bellami&D-Mount (41)
          釣り (148)
          酒と食 (481)
          オーディオ (967) [+]
          オーディオ2020~ (115)
          オーディオ 2018~2019 (91)
          オーディオ 2016〜2017 (65)
          オーディオ 2011~2015 (81)
          オーディオ 2009〜2010 (147)
          オーディオ 2008 (164)
          オーディオ 2005~2007 (267)
          真空管ラヂオ (37)
          サッカー (315)
          エンターテイメント (145)
          読書と歴史民俗 (81)
          自然といきもの (247)
          Mac (17)
          クルマ (68)
          買い物 (36)
          我が家 (289) [+]
          柴犬日記 (263)
          家あれこれ (26)
          雑記 (161)
          etc (2) [+]
          家族の時間 (1)
          アトリエ日誌--2007~ (1)
          月別アーカイブ
          記事検索
          タグクラウド
          • 7artisans25095
          • 7artisans35095
          • 7artisans3512
          • Avenon28
          • Biogon2128
          • Elmarit28
          • FLEKTOGON3524
          • FujifilmXE4
          • FujifilmXS10
          • FujifilmXT3
          • fujifilmXT5
          • GF2035
          • GF23
          • GF30
          • GF3570
          • GF45
          • GF50
          • GF80
          • GFX100S
          • Helios58
          • Jupiter8
          • Laowa20shift
          • LeicaM10P
          • LeicaM6
          • LeicaMP
          • Nokton3512
          • OptonSonnar
          • Rokkor58
          • Summicron35ASPH
          • Summilux35ASPH
          • SWH15III
          • TriElmar161821
          • TTArtisan3514
          • Viltrox23
          • XF1024
          • XF1680
          • XF1814
          • XF2314
          • XF3514
          人気記事