ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2021年09月02日

    21-MB邸

    DSCF8249_800


    ご家族のライフスタイルを紐解いて、小さなシェアハウスのような家を意識して設計しました。 





    DSCF8025-2_1280




    DSCF8277_800
     
    床暖房を埋設した土間コンクリートのダイニング・キッチン。




    DSCF8215-2_1280

    ダイニング・キッチンを中心に各室がコンパクトに配置されています。



    DSCF8285_1280

    家族玄関と来客玄関を完全に分離し、ちょっと家らしくない雰囲気を。



    DSCF8326_1280

    ミニマルなスチールフレームの階段。



    DSCF8294-2_1280

    建築設計dueとしては珍しく既製システムキッチンの採用ですが、空間との調和や納まりを詳細に検討の上でビルトインしています。
    パントリーも含めて十分な収納量を確保し、ディスポーザー(生ごみ処理粉砕機)も設置しました。




    DSCF8122_800

    機能的なファミリークローゼットと家事スペース。



    DSCF8355_800





    DSCF8143_800

    吹抜けを介して2階リビングと連続。1階の土間床暖房で家全体を温めます。



    DSCF8163_1280 DSCF8164_1280

    ポップアラジン(プロジェクター付きシーリング照明)を設置した2階のファミリーリビング。
    リビング空間を1階、2階に分離し、家族のほどよい距離感をもたらしています。

    ちなみに最近は電話はもちろん、TV受像設備も入れない家が増えてきました。10~20歳代の半数はTVをほとんど観ないというデータも。
    弱電設備はインターネットの光ケーブル1本で十分という時代です。



    DSCF8269_800

    ここにウォルナット製のダイニングテーブルが入ります。
    家具が入ってから再撮影させて頂く予定。




    DSCF8031_1280


    コーナーに窓を集約して無垢板の鎧張りをあしらった他は、徹底してシンプルな外観。
    街角に新鮮な風景を与えられたらと思います。



    「モノ」に頼り、広く大きく、立派にして、生活レベルを向上させる、もうそういう時代ではないのかもしれません。
    家族の関係性をゆるやかに受け止める空間に、本当に必要なものだけをバランス良く取り入れた家が求められていくような気がしています。


    建築設計due 21-MB邸

    「建築設計due」カテゴリの最新記事

      タグ :
      FujifilmXT3
      XF1024
      robertohouse │コメント(0) 
      建築設計due 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新記事
      • デスク・スタイル
      • 軒の低い平屋の家
      • パッシブラジエータの調整
      • イカのリピエノ
      • GFX100Ⅱ、そしてiPhone15ProMax
      PVカウンター

        最新コメント
        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (225)
        カメラと写真 (1610) [+]
        FUJIFILM GFX (96)
        FUJIFILM X (79)
        Leica (314)
        Nikon (123)
        カメラと写真2020~ (37)
        カメラと写真 2015〜2019 (102)
        カメラと写真 2011~ (323)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (43)
        Bellami&D-Mount (41)
        フィットネス (90)
        酒と食 (487)
        釣り (153)
        オーディオ (980) [+]
        オーディオ2020~2023 (127)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (165)
        オーディオ 2005~2007 (267)
        真空管ラヂオ (37)
        建築とデザイン (89)
        サッカー (316)
        エンターテイメント (146)
        読書と歴史民俗 (81)
        自然といきもの (248)
        Mac (17)
        クルマ (70)
        買い物 (36)
        我が家 (303) [+]
        柴犬日記 (275)
        家あれこれ (27)
        DIY (9)
        雑記 (164)
        etc (2) [+]
        家族の時間 (1)
        アトリエ日誌--2007~ (1)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • ContaxIIIa
        • Elmarit28
        • Flektodgon3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa14
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • LeicaMtyp262
        • Nikkor2828D
        • Nikkor5014D
        • NikonAW1
        • NikonD600
        • NikonD780
        • Nokton3512X
        • Nokton3514
        • OptonSonnar
        • Pentacon5018
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF0816
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事