ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2021年08月30日

    バイ・アンプ

    C0C131CD-CDA7-410B-86CE-B932A6272706  8D85A3E1-4645-4A02-B123-242C4C6D0AF9


    せっかく同じアンプ(CP500X)が2台あるので、XLR分岐ケーブルを仕入れてバイアンプをテストしてみた。

    1台のアンプの2chをスピーカー片chのウーハーとドライバーに割り当て、左右スピーカーはもう1台のアンプで駆動する。
    アンプ1台でのステレオ駆動に比べて、理論上は逆起電力による干渉を受けない、クロストークが減る、また出力は変わらないが電源部に余裕が出る可能性はある。
    2台をBTLモノラルアンプ化して左右に振り分ける方法では、出力は150w→500wに増えるが、残留ノイズや歪み率も2倍に増え、ダンピングファクターも半分になる。


    結果は、なかなか好印象。

    1台ステレオとBTLモノラルを比べると、1台のほうがクリーンで解像度が高く、BTLのほうがやや粗いが力強く押し出し感や太さが出て、音の傾向そのものが変わる。
    1台と比べると解像度が上がり音場感もいい。BTLのような大きな変化はなく、クオリティが少し上がる感じだ。
    BTLと比べるとS/Nは明らかに良い。大音量ではBTLのほうが余裕が出る可能性はあり、一長一短かもしれない。
    ウーハーとドライバーの音圧レベルを微調整できるメリットもあり、しばらくこれで行ってみよう!

    「オーディオ2020~」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(0) 
      オーディオ2020~ 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新コメント
      最新記事
      • MidJourney
      • Pasta al pesto
      • 朝活
      • 習熟訓練
      • GF23mmF4との比較
      カテゴリ別アーカイブ
      建築設計due (209)
      建築とデザイン (89)
      フィットネス (86)
      カメラと写真 (1502) [+]
      FUJIFILM GFX (50)
      FUJIFILM X (54)
      LEICA (297)
      カメラと写真2020~ (26)
      カメラと写真 2015〜2019 (116)
      カメラと写真 2011~ (405)
      カメラと写真 2010 (138)
      カメラと写真 ~2009 (335)
      Instant Camera (43)
      Bellami&D-Mount (41)
      釣り (146)
      オーディオ (964) [+]
      オーディオ2020~ (112)
      オーディオ 2018~2019 (91)
      オーディオ 2016〜2017 (65)
      オーディオ 2011~2015 (81)
      オーディオ 2009〜2010 (147)
      オーディオ 2008 (164)
      オーディオ 2005~2007 (267)
      真空管ラヂオ (37)
      酒と食 (479)
      サッカー (310)
      Mac (17)
      エンターテイメント (140)
      読書と歴史民俗 (81)
      自然といきもの (244)
      クルマ (68)
      買い物 (34)
      我が家 (286) [+]
      柴犬日記 (260)
      家あれこれ (26)
      雑記 (158)
      etc (2) [+]
      家族の時間 (1)
      アトリエ日誌--2007~ (1)
      PVカウンター

        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • Elmarit28
        • FLEKTOGON3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • Nokton3512
        • OptonSonnar
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF3514
        人気記事