2021年06月20日
ランニングと心拍
ランニングシューズを買った!
デザインとクッション性が高そうなソールでonのクラウドフライヤーを選んだ。安くはなかったが、初心者こそ道具は良いものを^ ^
少し走ってみると、程よいクッション性で膝に優しく、底面積が大きく接地の安定感がすごい。
普通のスニーカーとサイズ感はほぼ同じで、足へのフィット感も上々だ。
欠点はソールの谷に小石が詰まること。これでダートは走りたくない^ ^;
onのトレーニングtips なぜゆっくり走ると、速く走れるようになるのか は参考になる。
自分の最大心拍は約190なので、効果的な有酸素運動とするためには最高でも150(80%)程度に抑える必要がある。しかし実際に走ってみると、ゆっくりペースと思っていてもすぐに160(85%)になり、5kmの最後には170(90%)を超えてしまう。ラン後にクールダウンで2kmほどウォーキングをするのだが、大股で歩くだけでも120~130になる。ゾーン2(115~133)で走るのは不可能ではないかと感じてしまう。負荷が高すぎるのか、始めたばかりなので心肺が慣れていないのだろうか。
そこで心拍150キープを意識して走ってみた。ほとんど歩いている感覚で、タイムは7分/kmになってしまう。確かに心肺は楽で、5kmでは疲れないので7.5kmに伸ばしても平気だった。多分10kmもいけるだろう。50分で500アクティブkcal、疲労度からすれば効率よく消費できる。距離ではなく60分走にしても良いかもしれない。あまりにもゆっくりなので走る爽快感は無いのだが、代謝向上と脂肪燃焼にはこの方が良さそうだ。続けていけば同じ心拍でもスピードアップは可能だろうか?始めて1ヵ月で減量も実感しているし、身体と向き合っていろんな体験ができて楽しい。怪我に気をつけて続けたい!