ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2020年07月28日

    ファーストインプレッション

    L1006484-2


    夜な夜な試聴…

    まずは聴き慣れた部屋で、メインスピーカーと同じポジションでスタンドに載せて評価を行う。
    システムはMacBook→RME ADI-2PRO→EL34パラレルプッシュプルパワーアンプというシンプルな組み合わせ。 

    まず低域は50Hzがしっかり出る。メインのJBLのようにズシっと深く沈み込まないものの、ブーストなしで十分聴ける音で、サイズの割りに頑張っている。
    ベースは重くならず開放的でスピード感があり、80〜150Hz付近の盛り上がりはあるが予想より気にならない。
    アンプのNFB(可変式になっている)をかけてダンピングファクターを高めた方が低域は自然になるようだ。

    中域〜高域の音色はVISATON BG20の特徴がそのまま出ている。とても明瞭でメリハリがありながら、どこか仄暗くブルージーな夜の雰囲気。 
    曲によってはダブルコーンらしい高調波歪みを感じるが、FOSTEX FEシリーズのようなハイ上がりな煩さはない。
    JBL 2344バイラジアルホーンは本当に歪感がなく疲れない、綺麗な音だということがよくわかる。
    ハイエンドは15kHz止まりなので、トーンコントロールで最高域を持ち上げると印象が変わり、クリアになってくる。

    音場感、定位はフルレンジらしく当然良い。音像は前に出るタイプで、アルテック409B系に少し似ている気がする。

     
    全体的に素性は良さそう。このタイプのユニットはエイジングでもかなり変わるはずだ。
    アトリエに持ち込んでヤマハのプリメインアンプで鳴らすとどうなるか楽しみ! 













    「オーディオ2020~」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(0) 
      オーディオ2020~ 

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事
      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      due雑記
      最新コメント
      最新記事
      • X-S10とX-T4
      • Fuji X Weekly
      • イノシシ
      • 上棟
      • F1.4
      • X-S10のグリップ
      • VILTROX23mm F1.4
      • SmallRig Lプレート装着
      • X-S10デビュー
      • Uボート
      カテゴリ別アーカイブ
      建築 [+]
      建築設計due
      現場
      建築とデザイン
      オーディオ [+]
      オーディオ2020~
      オーディオ 2018~2019
      オーディオ 2016〜2017
      オーディオ 2011~2015
      オーディオ 2009〜2010
      オーディオ 2008
      オーディオ 2005~2007
      真空管ラヂオ
      Mac
      釣り
      カメラと写真 [+]
      LEICA
      FUJIFILM
      カメラと写真2020~
      カメラと写真 2015〜2019
      カメラと写真 2011~
      カメラと写真 2010
      カメラと写真 ~2009
      Instant Camera
      Bellami&D-Mount
      サッカー
      酒と食
      エンターテイメント
      読書と歴史民俗
      自転車とフィットネス
      自然といきもの
      クルマ
      買い物
      我が家 [+]
      柴犬日記
      家あれこれ
      雑記
      PVカウンター

        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • Avenon28
        • Elmarit28
        • FujifilmXS10
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • OptonSonnar
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • TriElmar161821
        • Viltorox23
        • Viltrox23
        • XF1680
        ギャラリー
        • X-S10とX-T4
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • Fuji X Weekly
        • イノシシ
        • 上棟
        • F1.4
        • X-S10のグリップ
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • VILTROX23mm F1.4
        • SmallRig Lプレート装着
        • SmallRig Lプレート装着
        • SmallRig Lプレート装着
        • SmallRig Lプレート装着
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • X-S10デビュー
        • Uボート
        • Uボート
        • ブレードランナー2049

        人気記事