2020年07月08日
CD vs MacBook


CDプレーヤーとMacBookではどちらの音が良いか?
リッピングした非圧縮wavファイルとじっくり比較してみた。
CDプレーヤーは10年選手のベルトドライブ機、CEC TL51XRをトランスポートとして使用。
どちらも同じDAC(RME ADI-2PRO)を通し、パワーアンプ(マルチ)直結という最もシンプルなセッティングだ。
結果から言えば、MacBookの勝ち。 透明感、音場の拡がり、余韻、解像度、分離、情報量でワンランク上。
CDも厚みと温かみのある音で悪くないが、厳密に比較すると、やや音が団子になり、混濁する。
10年前にも同じような実験をしたが、今回はDACまで揃えているのに差が大きく感じる。
リッピング時のエラー訂正、ディスクを回転させて読み取るCDプレーヤーとSSDメモリの違いもあるし、MacがWindows より良い可能性もある。
利便性はもちろん、音質においてもCDの存在意義がほとんどなくなってしまった。複雑な気分だ…
★ブログのレイアウトをモニターサイズ1920*1080に最適化するよう再調整しました。様々な環境からご意見をいただければ幸いです。