ROBERTOHOUSE

    趣味と仕事と日常の徒然
    前の記事│このブログのトップへ│次の記事

    2019年07月14日

    近場にて

    1CFAD165-812B-4A17-9F0A-80CFF01DDA40

    天気を見計らい、午後の少しの時間に近くの海へ。 



    5416610D-A28D-42D1-B6CE-F3848A7CA4C6
     
    これがマシな方で、どこへ投げてもピンばかり… 


     246252B2-DF77-4148-827F-BCF505A61125

    5色でようやくまずまずの型。
    キャスティングの調子がいまいちで、強めの向かい風もあり5色が精一杯。
    新ロッドにまだ慣れてないかな…ちゃんと振り切れてない。ただしライントラブルは皆無で、ガイドの形が良いのかな。
     

    10D705DD-C99C-43B7-B091-F8A509627B8E
     
    …と思ったら来ました。24cm! 5色で着底直後、数回の大アタリから取り込みまで楽しめた(^^) 


    7DCF9025-16BF-4C9A-9A2D-528DBE93DB3F
     
    最後の1投で60cm超のダツ(^^;   結構美味しいのでキープ。でも、こんなに大きいのに食べるところは少ない。



    0FC7E43C-1FD5-4727-8E76-0B494BE2D24E
     
    刺身サイズが3尾、キープ30尾あまり。
    今日は6色飛ばせたらもっと型が揃ったかもしれない。ロッドのポテンシャルはもっとあるので、練習しないとな… 目指せ6色!


    <本日のタックル>

    ロッド:トーナメントプロキャスターAGS25号-405 
    リール:13トーナメントサーフ45 
    ライン:ダイワUVFサーフセンサー 8ブレイド+Si 200m 0.8号 力糸:PE拙者の白糸10.5m
    シンカー:DAIWAフロートシンカー25号  天秤:L固定拙者天秤
    仕掛け:シーガー3号+キステック連結仕掛け5本針 

    「釣り」カテゴリの最新記事

      robertohouse │コメント(2) 
      釣り 

      コメント一覧

      2. Posted by Roberto   2019年07月14日 20:59
      ダツはサヨリに似ているという話もあり刺身でもいけるらしいです。自分はフライや素揚げしますね。ただし骨だらけで捌くと身は僅かになってしまいますね(^^;

      新プロキャスターのAGSガイドは形が良いと思います。旧プロキャスターで時々あった元ガイド絡みがほとんどありません。感度も凄いですし、おススメですよ!
      1. Posted by ひろ   2019年07月14日 18:06
      5 僕も先日、お墓の掃除に行く途中に石川県の徳光海岸でキス釣りをしていたらダツが釣れました。
      美味しいとは知らず、口が怖いのでハリスを切ってお帰り頂いたのですが、もったいないことをしました。

      それにしても向かい風の中ノートラブルとは、またまた物欲が刺激されます。

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      前の記事│このブログのトップへ│次の記事




      リンク
      建築設計due
      建築設計due Facebook
      建築設計due Instagram
      ROBERTOHOUSE Twitter
      due雑記
      最新記事
      • デスク・スタイル
      • 軒の低い平屋の家
      • パッシブラジエータの調整
      • イカのリピエノ
      • GFX100Ⅱ、そしてiPhone15ProMax
      PVカウンター

        最新コメント
        カテゴリ別アーカイブ
        建築設計due (225)
        カメラと写真 (1610) [+]
        FUJIFILM GFX (96)
        FUJIFILM X (79)
        Leica (314)
        Nikon (123)
        カメラと写真2020~ (37)
        カメラと写真 2015〜2019 (102)
        カメラと写真 2011~ (323)
        カメラと写真 2010 (138)
        カメラと写真 ~2009 (335)
        Instant Camera (43)
        Bellami&D-Mount (41)
        フィットネス (90)
        酒と食 (487)
        釣り (153)
        オーディオ (980) [+]
        オーディオ2020~2023 (127)
        オーディオ 2018~2019 (91)
        オーディオ 2016〜2017 (65)
        オーディオ 2011~2015 (81)
        オーディオ 2009〜2010 (147)
        オーディオ 2008 (165)
        オーディオ 2005~2007 (267)
        真空管ラヂオ (37)
        建築とデザイン (89)
        サッカー (316)
        エンターテイメント (146)
        読書と歴史民俗 (81)
        自然といきもの (248)
        Mac (17)
        クルマ (70)
        買い物 (36)
        我が家 (303) [+]
        柴犬日記 (275)
        家あれこれ (27)
        DIY (9)
        雑記 (164)
        etc (2) [+]
        家族の時間 (1)
        アトリエ日誌--2007~ (1)
        月別アーカイブ
        記事検索
        タグクラウド
        • 7artisans25095
        • 7artisans35095
        • 7artisans3512
        • Avenon28
        • Biogon2128
        • ContaxIIIa
        • Elmarit28
        • Flektodgon3524
        • FujifilmXE4
        • FujifilmXS10
        • FujifilmXT3
        • fujifilmXT5
        • GF2035
        • GF23
        • GF30
        • GF3570
        • GF45
        • GF50
        • GF80
        • GFX100S
        • Helios58
        • Jupiter8
        • Laowa14
        • Laowa20shift
        • LeicaM10P
        • LeicaM6
        • LeicaMP
        • LeicaMtyp262
        • Nikkor2828D
        • Nikkor5014D
        • NikonAW1
        • NikonD600
        • NikonD780
        • Nokton3512X
        • Nokton3514
        • OptonSonnar
        • Pentacon5018
        • Rokkor58
        • Summicron35ASPH
        • Summilux35ASPH
        • SWH15III
        • TriElmar161821
        • TTArtisan3514
        • Viltrox23
        • XF0816
        • XF1024
        • XF1680
        • XF1814
        • XF2314
        • XF3514
        人気記事