2011年05月20日

名称未設定-7
ContaxⅢa Sonnar50mm/f1.5  FUJI Natura1600


円形飛行機に変形する「アッシマー」
ZガンダムⅠ「星を継ぐ者」のラストシーンには感動します。

続きを読む

robertohouse │コメント(6) 
エンターテイメント 

2011年05月19日

名称未設定-6
ContaxⅢa Sonnar50mm/f1.5  FUJI Natura1600

続きを読む

robertohouse │コメント(2) 
カメラと写真 2011~ 

2011年05月16日

L1190337_512

新事実が判明。
シャッターを”B”にして、レリーズボタンを押しながら回転させるとシャッター幕が開いたまま固定される。
”T” つまりタイム露出になるのだ。 これは戦前CONTAXとKIEVの仕様。
レリーズを押したまま光線漏れを調べているうちに、ずれちゃったらしい。
つまり、シャッターリボンは切れていなかった。 どこも壊れていなかった。

「やはりバッタもん」なんて言ってごめんよー!

お詫びに、内部をモルトだらけにしてあげました。

robertohouse │コメント(6) 
カメラと写真 2011~ 
L1190306_400 L1190308_400

ベニズワイガニとカニ味噌リゾット。自家製クレソンと生ハムのスパゲッティ。
東京へ出たとき、「かに道楽」とかで無言でカニばかり食べ続けることに驚いた。
富山でカニはもっと身近なもので、食卓におかずのひとつとして出るものだったから。

robertohouse │コメント(7) 
酒と食 

2011年05月14日

¥800→¥1000→¥1200→¥1500
いつもお世話になっているスタジオ・フォトラバーさんの、36枚同時プリント料金の推移。
元々が安すぎて、¥1500でもまだ量販店同等ではあるのだが、ちょっとつらい。フィルム写真は贅沢な楽しみになりつつある。
しかし自動的に、強制的に家族アルバムが出来上がるシステムは捨てがたい。
無駄打ちも多いけれど、デジタルプリントとは違う雰囲気の写真になることもある。
県内ではアナログプリントは全滅したので、こうした郵送プリントに頼るしかない。
アナログの灯を消さずに頑張ってくれる店があるだけでも、感謝したい。


robertohouse │コメント(5) 
カメラと写真 2011~ 

2011年05月13日

MacBSさんのご指摘で、光漏れの原因は何かな~と
バルブにして光にかざして調べていたら....




シャッターが動かなくなった....チャージ不能。
リボンが切れたらしい....

L1190256_400

KIEVの巻き上げってこんなに軽かったのね(涙

修理代を払って治すようなカメラでもないし。
レンズはContaxで使えるのだから、置物兼リアキャップとして使うか(前向き


robertohouse │コメント(7) 
カメラと写真 2011~ 
L1190253_512

なんて言ったらロシア人に怒られるか? Contaxコピー機のKIEV4aです。

1950年以前の極初期のものは、ドイツから撤収された戦前Contaxと同一部品で作られているそうで、プレミアさえ付く。
その後改良(改悪)されながら1980年代まで製造されたが、社会主義体制のもと、年々品質が低下していったという。
これは市場価値もない1972年製。 実は15年ほど前にも持っていたことがあるので懐かしい。
デザインは素晴らしく操作感も悪くないが、実写ではどうか?

続きを読む

robertohouse │コメント(4) 
カメラと写真 2011~ 

2011年05月11日

L1190252_400 L1190249_400

ここもチャームポイント。
無限遠時にはピシャリと「ツライチ」に納まり、近距離時には鋭い「ピンカド」が姿を表す...
輝くエッジ部分に凝縮された精密感! 当時はライカより高価だったというのが頷ける造形。



robertohouse │コメント(2) 
カメラと写真 2011~ 

2011年05月05日

L1190167_512

なんとか人数分。 小さいけど激旨!


続きを読む

robertohouse │コメント(12) 
自然といきもの 

2011年05月02日

L1180961a_400

これは何?

続きを読む

robertohouse │コメント(8) 
カメラと写真 2011~ 




PVカウンター

    最新コメント
    月別アーカイブ
    記事検索