2023年06月07日

robertohouse │コメント(0) 
柴犬日記 | Nikon

2023年06月05日

27AE1853-4A51-4232-A22C-2BC365573EDC

少し前からD780を使ってます。 
予想通り、ミラーレスよりも撮影体験がずっと楽しい!

robertohouse │コメント(0) 
Nikon 

2023年05月27日

DC7B221E-9555-4C83-84B6-F2EAE4205F7C



→海街 子安通(前編) 

運河の背後の傾斜地に、狭い路地に沿ってぎっしり整然と立ち並ぶ家並みがあった。続きを読む

robertohouse │コメント(0) 
FUJIFILM GFX 

2023年05月25日

80_o

被写体検出が可能になった「FUJIFILM X-S20」…第5世代画像処理エンジンを搭載大容量バッテリーを採用 “Vlogモード”など動画機能も大幅強化

第4世代センサー機X-E4、X-T30、X-100vをディスコンにして、満を持して出すエントリー機が同じセンサーで20万超えとは...X-H2がものすごく割安に感じてしまう。FUJIFILMは迷走してる?
8mm/F3.5は220gと軽くて魅力的、10-24mmとのコンビは良さそう。GFXシステムは何も発表が無いし、レンズラインナップ次第ではX復帰も?

robertohouse │コメント(0) 
FUJIFILM X 
21B1606E-23BD-4EF0-B09D-AFF7D4DCB2A7

小さなキスはなるべくリリースしますが、針を飲んで生かせないことも多いです。そんなときにオイルサーディンのキス版。
約10%の塩水に漬けてからニンニク、唐辛子とともにたっぷりオリーブオイルで煮込むだけ。
温度は低めがよく、フライパンや鍋なら極弱火で、オーブンなら120度で1時間とか。好みで開きでも、頭や骨付きでもOK。
冷蔵庫で2〜3週間くらいは保存でき、イワシよりも淡白で癖がなくサラダに乗せたりパスタソースにしたり色々使えます。

robertohouse │コメント(0) 
酒と食 | 釣り

2023年05月21日

IMG_2588

ちょっと遅くなりましたが、初釣りです。 続きを読む

robertohouse │コメント(4) 
釣り 

2023年05月17日

IMG_2571    DSC_0485
  
(答えはコメント欄に)

フルフレームデジタルカメラとiPhone13miniを比較。
iPhoneのポートレートモードに不自然さがなくなり、レタッチもRAWのような自由度がある。
極小センサーをコンピューティングが補う時代。カメラが売れないのがわかるなあ…^ ^; 

robertohouse │コメント(4) 
カメラと写真2020~ | 酒と食

2023年05月13日

42078613-9A52-4E98-958F-CE17C050E51B

しばらくの間、MacBookProイヤフォン端子から真空管プリアンプを通して聴いてみてる。
USB-DAC(RMEADI-2Pro)→パワーアンプ直結に比べてレンジ、キレ、透明感、セパレーションなどは落ちるが、厚みがありアナログっぽくて品位はある。同じプリアンプを通すことでレコードやカセットと音が揃って心地良い。
DACダイレクトで聴きたいときはケーブルを差し替えるが、最近はBGM的な流し聴きも多く、手元から使えるよう5mの安価な3.5mm→RCAケーブルを注文。
MacbookProのイヤフォン出力は安価なDACといい勝負かも。M2ではさらに良くなっているとか。あとはアクティブスピーカーがあれば、そこそこのオーディオシステムは完成してしまう...




robertohouse │コメント(0) 
オーディオ2020~ 

2023年05月09日

DSCF7687-2


京浜にこんな街があったとは! 続きを読む

robertohouse │コメント(0) 
FUJIFILM GFX 

2023年04月28日

L1002560


robertohouse │コメント(0) 
Leica | 柴犬日記




PVカウンター

    最新コメント
    月別アーカイブ
    記事検索